シセイ塾 碧南中央校の口コミ・評判一覧
シセイ塾 碧南中央校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
12%
4
75%
3
12%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
25%
週2日
75%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 41 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年12月6日
シセイ塾 碧南中央校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
とても良かった。受験前に本当の受験当日の厳かな環境の中で受験をするという疑似体験をさせていただきました。近くの公民館をお借りして、受験当日のような全く同じやり方でやってくれたので本番も緊張しないで受験に向かうことができたんじゃないかなと思います。あと受験が終わった3月の末にユニバーサルスタジオジャパンに行く計画もあって、その計画は本人にとってはご褒美みたいな気分になって楽しいんだろうなって思いました。丁度コロナの時期と重なって中止になってしまったのですがやる気に繋がると思いました。
この塾に決めた理由
先生が、優しそう。前の塾が、月謝が高かった。本人が、行く気になったから。場所的に雨が降った時に送迎にたとえ、なったとしても送っていくのが面倒くさくない程度だから
志望していた学校
愛知県立碧南高等学校 / 愛知県立碧南工科高等学校 / 星城高等学校
講師陣の特徴
とても熱心で優しい先生ばかりだと思う。どの先生も、年配でベテランそうだから安心して、通うことができました。質問した問題も毎回納得して帰ってきたので、先生が分かりやすい説明だったからだと思います。とっても優しくて親切で熱心で息子の気持ちを考えてくれていい先生ばかりでした。
カリキュラムについて
個人個人にあったカリキュラムを毎回計画してくれていたと思います。前の塾はレベルが高くて合っていなかったので全然ついていけていない状態だったと思うのですが、本人に合っていて解けると自信持っていったんだと思う
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
静かでいい
通塾中
回答日:2024年7月13日
シセイ塾 碧南中央校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
塾費用が安い方なので金額で迷っている方ははじめやすいかもしれないです。勉強をするきっかけにはなると思います。個別やマンツーマンを受けた事がないので分かりませんが、料金安めな集団授業でも良さそうな気はします。また順位が上がったりすると図書券をもらえるので娘は喜んでます。
この塾に決めた理由
家から近い事と塾費がお手頃の為こちらに決めました。またお友達も通っているのでなんとなく行きやすかったのだと思います。
志望していた学校
愛知県立刈谷北高等学校 / 愛知県立刈谷高等学校
講師陣の特徴
授業形式のクラスは基本アルバイトの大学生です。個別やマンツーマンの先生は大学生なのかわかりません。教え方は普通だそうです。わからなかったら納得するまで教えてくれるそうです。たまたま娘の学年は人数が少ないので少人数です。質問等もしやすいそうです。
カリキュラムについて
レベルは普通だと思います。高いレベルを望んでいる人は違う塾に行った方がいいと思います。または個別やマンツーマンだったら好きなカリキュラムができるかもしれないです。特別すごいこともないです。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
大通りではないので通塾しやすいです
回答日:2024年5月28日
シセイ塾 碧南中央校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
うちの息子にはとても合ってたと思います。一緒に通っていた同じ学校の子も塾が楽しいと言っていたので本当に良かったと思います。受験に近くなった頃に近くの文化会館みたいなところを貸し切って予約してくださって本当の受験会場の雰囲気を体験できるようにその会場でテストと採点をしてくれたこともあり受験当日には高校の門で朝塾の先生が待っていて挨拶したと言っていたので本当に熱心だと思いました。とても感謝しています。
この塾に決めた理由
東中学校でシセイ塾に通ってるお友達が結構いて評判も良かったのと、前の塾と比較して月謝がすごく安かったからシセイ塾にきめました。
志望していた学校
愛知県立碧南高等学校 / 愛知県立碧南工科高等学校 / 星城高等学校
講師陣の特徴
とてもフレンドリーで親しみやすく人見知りのある息子にはとても話しやすくて親切な対応をしてくれました。あと質問のしやすい環境でした。わからないことがあれば何でも聴いてください。と常に息子のことを気にかけてくれていました。学校では恥ずかしくてわからない問題が質問できなかった事を塾で質問して解決して帰ってくることができました
カリキュラムについて
生徒に合わせたカリキュラムを用意してくれていました。レベルが高すぎても解けない問題が多すぎてやる気をなくしてしまうし、簡単な問題ばかりだと自信過剰になってしまい受験勉強をしなくなってしまうので個人個人のレベルに合ったカリキュラムだったと思いました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
広い大通りから1本中に入っていて明るいけど静かな環境だったのでとてもいいなと思いました
回答日:2024年4月3日
シセイ塾 碧南中央校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
とても優しくて熱心でフレンドリーな先生方がいて息子も心強かったと思います.。 息子にとても合っていた塾だったと思います。中学校1年に初めて塾にはいりその塾は雰囲気が好きで先生も好きと言っていたのですが授業料がとても高すぎて夏季講習や冬季講習の時はとても出費が大変で息子には申し訳なかったのですが塾を変わるように勧めました。違う塾でも先生方が親切に優しく接してくれたのですぐに慣れることができました。質問も苦手といっていたのですが、分からない問題があれば自ら質問して解決して帰ってきていました
この塾に決めた理由
前に通っていた塾よりも月謝が安かったからということと、友人からのおすすめで前の塾より近いし同じ学校に通っている子が多かったから変えることにしました
志望していた学校
愛知県立碧南高等学校 / 愛知県立碧南工科高等学校 / 星城高等学校
講師陣の特徴
塾の先生方はみんな優しくて熱心で生徒にすごく寄り添ってくれてる印象でした。息子は人見知りが少しあるので質問が自分から言い出せないのですが、質問できるように話してくれたり気にかけてくれたのでわからない問題を分からないままにするのではなく解決して身につけることができたのだと思います。学校だと先生には質問できないと言っていたので塾では自分から進んで質問できていたのだと思います
カリキュラムについて
カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた問題が用意されて宿題も全員同じ宿題プラス生徒一人ひとりに合わせた問題も少し用意してくれて良かった。苦手な単元を知ってその問題を解けるようにしてくれました。分からなければ次の塾の時に少し早く行って授業を受ける前に少し先生に教えてもらったりもした。苦手な問題もたくさん用意してもらって苦手な問題を克服して行くことができた。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
広い大通りから一本入った所にあるので静かだけど外は明るく安心して通わせれる塾でした
回答日:2024年3月7日
シセイ塾 碧南中央校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
受験だけでなく卒業旅行を企画してくれたり、受験の本番の緊張を体感するために近くの文化会館を貸しきって受験と同じ雰囲気とやり方なども準備してくれたり志多ので息子も受験の当日緊張しずに挑めたんだと思っています。また受験の当日には、塾長が高等学校の校門にたっていて緊張がほぐれたと言っていました。生徒のことを考えた企画や行動がとても良くてこの塾を選んで本当によかったと思いました。息子より学年が下の子で塾を探しているこがいたら迷わずシセイ塾はお勧めしたいと思いました。
この塾に決めた理由
月謝が安いし、周りの友人からもお勧めだと聞いていて、シセイ塾に通うひとつ前の塾より月謝がかなり安いし前の塾よりも近くて安全な場所にあり一人でも通いやすかったから
志望していた学校
愛知県立碧南高等学校 / 愛知県立碧南工科高等学校 / 星城高等学校
講師陣の特徴
講師は、塾長はじめ、みなさんとても優しく、気にかけてくださっていました。質問にもいつでも相談にのって下さって問題を解決する事ができました。息子は人見知りがあったため、学校の先生に質問しにくいことも塾の先生には質問できて解決できていたと思います。なので息子には合っていた塾だったと思います。学校でもシセイ塾の評判も良くて知り合いもたくさんいたし塾長も 息子が通っていた学校とかでも挨拶に来たりして塾以外でもお会いする事がありました
カリキュラムについて
個人個人のレベルにあった授業内容を用意してくれていたと思います。難しすぎて解けないこともなく、個人個人のレベルを把握して合わせた授業をしてくれていると聞きました。できなかった問題を宿題で出してくれたり、夏期講習で個人的に分かるまで教えてくれたりとても熱心に教えてくれていたと思います。英語と数学を選択していたのですが、基礎が重要と言うことで基礎を理解するまでしっかり授業で教えてくれていたと思います
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
広い通りから1本入った所にあるので、静かで集中して学習ができると思いました。
回答日:2024年2月7日
シセイ塾 碧南中央校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
塾の雰囲気や先生方のフレンドリーな対応や、全部が息子に合ってたと思います。少し施設が古い校舎なので改装はした方がいいなと思いましたが、場所も大通りから一本入った道にあるので結構静かな環境で授業を受けることができたと思いますし、大通りを通って通えるので安心して通わせることができたのがとてもよかったです。雨の日でも歩いて通える距離だったので送り迎えする事なく息子一人で通うことができました。コロナが流行ったばかりの時に塾も私たちもとっても不安な思いもしましたが、塾が色んな対策を考えてくれて、色んな選択肢を作って下さって個人に合わせた授業態勢を選ぶことができたりして感謝しています。
この塾に決めた理由
前に通ってた塾が高すぎて、2つめに通った塾なら週も教科も増やせるから、思いきって変えました。あと、知り合いもシセイ塾通っていて仲のいいこもシセイ塾に通っていたから決め手になりました。
志望していた学校
愛知県立碧南高等学校 / 愛知県立碧南工科高等学校 / 星城高等学校
講師陣の特徴
みんなとても親切に教えて下さり先生方はみんな優しくてフレンドリーだったみたいです。分からない問題も聞きやすく丁寧に教えてくださると聞いております。塾長がとても親身に話や、悩みを聞いてくださるので、安心して通わせることができました。若い先生から年配のベテラン先生が見えるので聞きやすい先生に質問ができたと思います。
カリキュラムについて
レベルは、幅広い感じだったので息子も入りやすかったと思います。ひとつめに通ってた塾はレベルが高すぎて息子が一番成績悪くて、塾の壁に目標と達成事を貼るのですが、一人だけレベルが違うのが分かり何かそれがずっと気になっていました。シセイ塾では同じ位のレベルの子もたくさんいたみたいだったし、目標を共有する事がなかったので気にすることがなかったです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
場所は家から近くメイン通りを通っていくのでとても明るくて通うのには親として心配なく通わせることができました。
回答日:2024年1月20日
シセイ塾 碧南中央校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
息子はシセイ塾に通ってよかったと言っていました。宿題の量もちょうどいいと言ってましたし、先生方がみんな親切でとっても熱心な方ばかりなので質問しても分かりやすく教えてくださるし、テストに出やすいところとかのアドバイスやテスト勉強の仕方のコツなども教えてくださってたみたいで塾に入ってからは数学と英語を塾で教えてもらってたのですが、テストの点数も結構いい点が取れていたと思います。テスト対策の問題とかも用意してくれて安心してテストを受けることができました。塾がもう少し建物も古くなってきてるし、設備ももう少し綺麗だといいなと思いました。
この塾に決めた理由
前の塾は授業料が高すぎる割りに、成績も上がらず変わらなかったので、少し授業料が安く受ける教科を増やして安い所に変えようかなと考えてるときに、友人から紹介してもらったのがきっかけでシセイ塾にしました
志望していた学校
愛知県立碧南高等学校 / 愛知県立碧南工科高等学校 / 星城高等学校
講師陣の特徴
塾講師は、塾長始め、みなさんとても親切で熱心な方たちばかりだという印象です。呼び方もフレンドリーで、人見知りな息子にとっては、話かけやすい雰囲気の先生方ばかりだと思いました。息子は分からない問題があっても学校だと聞きにくいと言っていたので、塾を選ぶのは、先生が気さくで、話しやすい先生が見える塾を選びたいと思っていました。なのでシセイ塾は息子にとってピッタリの塾だと思いました。
カリキュラムについて
一人一人のレベルに合わせた問題集や宿題などが用意されているので、難しすぎてやる気をなくすような問題集でもなく、個人に合わせたカリキュラムが組まれていたと思います。なので与えられた宿題とかも積極的に取り組んでいると思いました。あまり難しすぎるとやる気をなくしてしまったり、集中力が欠けてしまうことになってしまうと思うのですが、全くそういうこともなく、自発的に塾の勉強は取り組めたと思います。先生も塾の勉強だけでなく、学校の宿題にも気にかけてくださっていたのでとても助かりました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
明るい場所にあるので、夜一人で自転車で通っても安全だと思いました。大通りから、1本外れてるので静かな環境で勉強できるのと、家から自転車で10分程度なので安心して通う事ができました。
回答日:2023年12月11日
シセイ塾 碧南中央校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾を変わって本当に良かったと思いました。受験の合否が分かったら塾に電話をすることになっていたのですが息子は電話が苦手であまり電話をするようなタイプではないのですがとても喜んで電話で報告していて、電話で話してる雰囲気で、とても誉めてもらっているんだなと側で聞いてて伝わりました。塾の先生も一緒に喜んで下さってるのが伝わってきました
この塾に決めた理由
友人からの紹介て体験も受けさせてもらい、塾長と面談させてもらいとても優しそうな先生だったので決めました
志望していた学校
愛知県立碧南高等学校 / 愛知県立碧南工科高等学校 / 星城高等学校
講師陣の特徴
とても優しい。3人共とても優しい先生でした。コロナの時期だったので、塾が休みになったけれど、家庭学習を出してくださり、先生が自宅に来て丸付けをしてくださったりコロナで塾に通えなくても不安なく自宅で学習することができました。 塾長と受け持ちの先生と2人で自宅に来てくれて対応してくださりとても親切に対応していただきました。
カリキュラムについて
無理な宿題は出さないから、息子は続けれたと思います。全く宿題出さないのは不安だったし、自分でフリーで学習するとなると、何を勉強したらよいのか分からず多分やらないと思うので、やれる量でコンスタントに宿題を出してくれたのでちょうど良い量と内容でした。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
いい場所にある
この教室の口コミは以上です。
※以下はシセイ塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2024年12月6日
シセイ塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
とても良かった。受験前に本当の受験当日の厳かな環境の中で受験をするという疑似体験をさせていただきました。近くの公民館をお借りして、受験当日のような全く同じやり方でやってくれたので本番も緊張しないで受験に向かうことができたんじゃないかなと思います。あと受験が終わった3月の末にユニバーサルスタジオジャパンに行く計画もあって、その計画は本人にとってはご褒美みたいな気分になって楽しいんだろうなって思いました。丁度コロナの時期と重なって中止になってしまったのですがやる気に繋がると思いました。
この塾に決めた理由
先生が、優しそう。前の塾が、月謝が高かった。本人が、行く気になったから。場所的に雨が降った時に送迎にたとえ、なったとしても送っていくのが面倒くさくない程度だから
志望していた学校
愛知県立碧南高等学校 / 愛知県立碧南工科高等学校 / 星城高等学校
講師陣の特徴
とても熱心で優しい先生ばかりだと思う。どの先生も、年配でベテランそうだから安心して、通うことができました。質問した問題も毎回納得して帰ってきたので、先生が分かりやすい説明だったからだと思います。とっても優しくて親切で熱心で息子の気持ちを考えてくれていい先生ばかりでした。
カリキュラムについて
個人個人にあったカリキュラムを毎回計画してくれていたと思います。前の塾はレベルが高くて合っていなかったので全然ついていけていない状態だったと思うのですが、本人に合っていて解けると自信持っていったんだと思う
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
静かでいい
通塾中
回答日:2024年7月13日
シセイ塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
塾費用が安い方なので金額で迷っている方ははじめやすいかもしれないです。勉強をするきっかけにはなると思います。個別やマンツーマンを受けた事がないので分かりませんが、料金安めな集団授業でも良さそうな気はします。また順位が上がったりすると図書券をもらえるので娘は喜んでます。
この塾に決めた理由
家から近い事と塾費がお手頃の為こちらに決めました。またお友達も通っているのでなんとなく行きやすかったのだと思います。
志望していた学校
愛知県立刈谷北高等学校 / 愛知県立刈谷高等学校
講師陣の特徴
授業形式のクラスは基本アルバイトの大学生です。個別やマンツーマンの先生は大学生なのかわかりません。教え方は普通だそうです。わからなかったら納得するまで教えてくれるそうです。たまたま娘の学年は人数が少ないので少人数です。質問等もしやすいそうです。
カリキュラムについて
レベルは普通だと思います。高いレベルを望んでいる人は違う塾に行った方がいいと思います。または個別やマンツーマンだったら好きなカリキュラムができるかもしれないです。特別すごいこともないです。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
大通りではないので通塾しやすいです