鬼管理専門塾の口コミ・評判一覧
4.5
(20)
1~20 件目/全 20 件(回答者数:4人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
鬼管理専門塾 柏校(閉校)の口コミ・評判
塾のサポート体制
指導の日程のご案内や、進捗確認、家での様子など私の方には連絡がきます。 娘の方には、勉強報告へのコメントなども来ているみたいです。
鬼管理専門塾 柏校(閉校)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、最初に「明治大学に特化した対策をしていく」と説明を受けました。実際に通わせてみると、前半は正直、特化というよりは一般的な基礎固めが中心でした。最初から明治一本に絞ったような対策ではなかったので、「特化ってこういう感じなんだな」と少し拍子抜けした部分もありました。 ただ、後半に入ってからは確かに明治大学の出題傾向や形式を意識した対策にシフトしていて、納得感がありました。考えてみれば、いきなり特化しすぎてしまうと、他の大学に対応できなくなってしまうのは当然ですし、うちの息子も途中まで学習院や中央も視野に入れていたので、柔軟性がある方がありがたかったです。
通塾中
鬼管理専門塾 柏校(閉校)の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、最初に青山学院大学を目指すということで、青学に合格した講師と、国立大学出身の講師のお二人に担当していただきました。 ただ、正直なところ、国立の講師の方は頭が良すぎて、うちの子には少しハードルが高かったようです。知識量やスピードについていけず、本人も自信をなくしていました。 三者面談の際に「ぜひ頭の良い先生を」とお願いしたのは親のエゴだったと、今は反省しています。よく考えたら、今のうちの子にとって必要なのは、目線を合わせてくれる「ちょうどいい講師」だったんだと、痛感しました。 もしご入塾される際には慎重に相談されてください。
通塾中
鬼管理専門塾 柏校(閉校)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一律のカリキュラムは存在しないようです。 代わりに、受講生ごとに目標大学・現在の学力・生活リズムに応じて、 担当講師や校舎長と相談しながら個別に学習スケジュールを設計していく形式です。 使用する教材は志望校によって指定されます。市販の参考書・問題集を自分で購入するよう促されます。選定は講師との提案をもとに本人と相談して決めており、強制はありませんでした。
- 1
前へ
次へ