臨海セミナー 小中学部 平塚四之宮校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は臨海セミナー 小中学部全体の口コミを表示しています。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅、商店街が近く、人通りも多いので、夜帰宅する時も割と安全。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
5教科あり、3教科か5教科でえらべる。英検対策もある。春季講習や季節講習のみの受講もできるから通塾しないとしても季節講習だけもよさそうだからいいなと思う。小学生は特に安くていいかも。特待生なら無料とかはどこもおなじ。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスがいくつかに別れているかめ自分のレベルや志望校の偏差値にあったクラスで授業を受けることが出来て無理に難しい問題を解かずに基礎から固めることもできた。 模試事にたくさんの人が解けていなかった問題の解説もしてくれて納得出来た
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小テスト、宿題は他の塾よりも多いと思う。だが、それなりにやっぱり身につき、成績はあがった。しっかり授業を受ければわかる内容なのでそこまで苦労はしなかった。小テストは合否があり、不合格の場合は追試もしくは追加課題がだされた。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
私は家では集中できず勉強が出来なかったので、毎日塾の自習室で勉強をし、家では全く勉強していませんでした。でも、私が塾でしっかり勉強していることを信じて家ではほとんど勉強の話をしませんでした。私にとってはありがたかったです。また、夜ご飯など、食べ物で応援してサポートしてくれました。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近くて通いやすい
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、学校の授業を先取りして学び、学校の授業は復習として知識を定着を図るスタイル。定期テスト前の2週間は学校ごとに対策授業をしてくれるのでとても安心です。 塾レベルは中の上、偏差値55〜60の生徒が1番多く在籍しているように感じます。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの先生は悩みに寄り添ってくれて、取る教科などのアドバイスもしっかりしてくれた。 若手の先生は受験終了後、落ちてしまったからか冷たい態度だった。 電話連絡が、働いてる時間、遅い時間など関係なしにかけてくるので、それは気持ちが重たくなった。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長はベテランでとても丁寧に教えてくれます。練馬校にはESCもあり、普通のクラスとの雰囲気の違いがありましたが、しっかり通うことができたのはせんせいのおかげだとおもっています。ほかの先生もみんな良い先生です。たまに起こると怖いけれど怒らせなければよいです。がんばってください