臨海セミナー 小中学部 海老名校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全57件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

海老名校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについてですが、塾独自の教科書がありました。塾独自の問題集がありました。塾独自のオンライン授業用の教科書がありました。塾独自のオンライン問題集がありました。夏休み期間で終わる内容でしたし、量もちょうど良かったです

海老名校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から少し歩きます。大きい通りに面しているので車での送迎は楽でした。

海老名校の口コミ・評判

家庭でのサポート

英語や国語について分からないところがあれば教えていましたが、ときには考えるヒントや学習の指示を出すにとどめることも多かったと思います。自分で学習できる力をつけることが大事だと教えてきました。

海老名校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からは一本道だったので、安全面は良かった。

海老名校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾内での様子を知らせてくれました。模試の結果について、またその後の勉強のやり方の指導をした旨の報告。入試直前には親へも励ましの連絡と今までのフォローの労いがありました。

通塾中

海老名校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りに面していて分かりやすい場所にある。駐車場がないので車での送迎時は近くの駐車場に停める必要がある。

通塾中

海老名校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは学校の少し先取りをしているかんじですかね。 特別講習は復習もしながら次の学期に向けての対策や先取りをしたり、最終日には確認テストを行っています。 塾で先取りしていると学校の授業でわかっているので復習として出来るのでいいと思う

通塾中

海老名校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

海老名校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

海老名校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学校の成績をアップさせるためのアドバイスをくれる。 ワークやノートの提出物チェックをしてくれる。 定期テストの前には、無料でテスト対策講座を学校別に組んでくれて、いつもの授業とは別にテスト対策の時間を設けてくれていて、親からすると、お得な感じがします。 授業の予習が出来る。

海老名校の口コミ・評判

総合的な満足度

当時は行きたくなかったけど行かなければいけないからイヤイヤ通っていたけど、今考えると助かったことも多かったから。特に季節講習では、朝7時〜夜10時くらいまで授業があって辛かった。演出続きだったのもあり勉強が楽しいとは思えなかった。けど合格した時は先生がすごく喜んでくれて嬉しかった。

海老名校の口コミ・評判

総合的な満足度

面談が面倒。子どもの宿題とかやってないとか色々言われた。褒められることはなく、馬鹿な子の親はブルーになると思う。 子どもも塾内で馬鹿扱いされていた気がすると言うようなことをいっていた。お金払っていやな思いをするのはちょっとなと感じる。優秀な子には良いかもしれない。

  • 1

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください