臨海セミナー 小中学部 川崎校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全32件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
川崎校の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話がきほんです。 年一度の更新時期にかかってくる以外は、半年に1回あるかないかのような… 塾の様子や宿題や模試の結果をサラリと伝えてくれます。
通塾中
川崎校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本は子供へのペーパー支給での連絡が基本です。あとはたまにメールが来るかなという感じです。なので、子供に何か紙を貰っていないか確認するのが一番ベストかと思います。ただ、分からない事は直接塾に連絡すれば親切に対応はしてくれます。
通塾中
川崎校の口コミ・評判
講師・授業の質
子供いわく講師の先生の人柄はどの先生も話しかけやすく接しやすいとの事です。分からない部分を聞くときも丁寧に教えてくれます。生徒に目がいき届いていて授業も分かりやすい。授業の雰囲気も悪くなくしっかりやる時はしっかりとメリハリがあって良いです。
川崎校の口コミ・評判
家庭でのサポート
自分でやった問題を母親やたまに父親に見てもらい、わからないながらも丸つけをしてもらってぃした。そのおかげかわかりませんが、志望校に無事入ることができたので、両親には感謝しています。
川崎校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
川崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生方のサポートも手厚く受験期の私の何よりのモチベーションであり、支えになりました!特に理系科目が苦手だったので自習に行った時に付きっきりで教えてくれた先生には本当にお世話になりました。また社会の授業で一生忘れないであろう語呂合わせを教えてくれた社会の先生には感謝しています。ありがとうございます。
川崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の総合評価ですが、子どもの性格と先生の相性によるものだから、そればかりは勧めてよいかどうかはわかりません。でも、情報量はとても多いと感じました。あとはどれだけ本人が頑張れるかどうかによるものだと思います。
川崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
そもそも入塾を希望したのは本人だったので、授業も真面目に受けていましたしやっぱり本人のやる気に勝るものはないと思っています。授業料に関しては夏期講習など原則必須とはいうものの、相談はできるので辞退することもできますが、ほとんどの親御さんはそれを知らず言われるがまま受けられているケースが多いと思います。問題集などもどんどん配られ(買わされ)ますが、それを全部やるにはかなりの労力が必要です。結局手をつけていないものもあるのでもうちょっとその辺考慮できなかったかな?とは思います。
- 1
前へ
次へ