臨海セミナー 小中学部 北越谷校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は臨海セミナー 小中学部全体の口コミを表示しています。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は、アルバイトもいるようですが、どのかたがそうなのかはふめいです。 でも、子供と相性があえば、社員であろうがバイトであろうが、特に気にかけることはないのかとおもっています。 途中で講師が変わることもしばしばあるようです。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月のスケジュールや長期休み中のスケジュールが中心。他にもテストでいい点を取った人や生徒たちの活躍がプリントで渡される。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の様子・学習状況・アドバイスなどを連絡いただきました。 すごく一人一人に親身な運営だと感じました。 入試直前期は毎週のようにお電話いただけて助かりました。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の時間、日にち。 季節毎に電話で塾での子供の様子を教えてくれ、家での子供ようすも聞かれる。 面談もあり、同じような感じ。 相談しやすい環境は整っていると思う。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
良い授業をしようと努力されているのが伝わる。説明会や面談などもあり様子がわかるし、質問などもしやすい。同じ系列の塾とも競っており地域でも1番を目指して子供達の成績を上げるよう取り組んでいる。明るく分かりやすい授業を心掛けてくれているように思う
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
休んだ日の宿題と、授業の内容が保護者のメールに、入室と退出の通知が「kitazoメール」というもので配信されます。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
進路に関しての話であったり、普段の宿題の実施状況や小テストや模試の成績の話がメインだったと思います。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
わかりません。通塾が確認できていないときに、塾長が電話をかけていたりした。基本的には電話ではなく、塾での面談だった。保護者が塾に行く回数はかなり少ないため、保護者の負担は少ないと思う。生徒と塾長での2者面談は時々あった。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
歩きで通塾する人と、自転車で通塾する人がいた。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
模擬試験を受けての結果や、志望校について、家での勉強の様子などを聞いていた。 自分自身で志望校について話せない子も多かったので、親を通して志望校を伝える人も多かった。