1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 鎌ケ谷市
  4. 新鎌ヶ谷駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 新鎌ヶ谷校
  6. 90件の口コミから臨海セミナー 小中学部 新鎌ヶ谷校の評判を見る

臨海セミナー 小中学部 新鎌ヶ谷校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

臨海セミナー 小中学部 新鎌ヶ谷校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 94%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 5%

総合評価

5

22%

4

55%

3

22%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

16%

週2日

16%

週3日

61%

週4日

5%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 90 件(回答者数:20人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年8月5日

臨海セミナー 小中学部 新鎌ヶ谷校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新鎌ヶ谷校
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

昨今では授業日数減っているし時間も限られているので学校の授業だけでは正直理解できていないところ多かったと思いますが、塾に通うことでそこをちゃんと補ってくれているので凄い助かります。 また、本人の得意不得意にも傾けて質問等にもお答えしていただきありがたい限りです

この塾に決めた理由

たくさん人が通っているし、友達も多かったためにこの塾にしました。 また、結構評判もよくて後は、近くに塾がありましたがここの方いいと単純ながら思いました。

志望していた学校

秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校

講師陣の特徴

プロが教えていらっしゃいますので非常に分かりやすとのことです。 色々な教科の先生がいてそれぞれの教え方も工夫してくれてとてもわかりやすとの説明を受けてます。 ただ、たまにわかりにくいところもあったりした場合でも質問すれば丁寧に教えてくれるので大変助かっております。

カリキュラムについて

レベルについては学校教わってないところは難しく感じているようです。 ただわからなくても後で聞けば教えてくれるので助かっておりますが、自分としてはやはり学校で出てないところはより丁寧に教えて欲しいかなと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセスが非常によく夜でも明るい。 交通量はとても多く日中は特に混みますが人が多いです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年7月5日

臨海セミナー 小中学部 新鎌ヶ谷校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新鎌ヶ谷校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

以下評価により、判断した。 ・講師の評価     :学習意欲を高め、学習効果を高めてくれる。 ・カリキュラムの評価 :学習目標を達成するために適切で効果的である。 ・塾内の環境の評価  :快適に学習できる。 ・塾の周りの環境の評価:塾に通いやすい。 ・料金の評価     :塾の費用対効果してはまずます。

この塾に決めた理由

自宅から徒歩で通えるくらい近く、周りのお友達も通っていることを聞いており、評判もなかなかよかったので。

志望していた学校

千葉県立鎌ヶ谷高等学校

講師陣の特徴

本塾ではベテランの講師が多く在籍しており、生徒の学習をサポートするだけでなく、生徒の人間的な成長にも力を入れている。 講師は、生徒に勉強の楽しさや学ぶことの喜びを伝え、生徒が自ら学び、成長していくためのサポートを行っている。

カリキュラムについて

カリキュラムは、生徒一人ひとりの個性や学習状況を把握し、一人ひとりに合った指導を行うことで、生徒の学習効果を高めている。 また、臨海セミナーでは、生徒の学習をサポートするだけでなく、生徒の人間的な成長にも力を入れている。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大通りに面しているマンションの1階部分を塾としている。 通りに面している方に入り口があり、その周りは明るい。 また、通りは車が多く走っている。渋滞もしょっちゅう。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月2日

臨海セミナー 小中学部 新鎌ヶ谷校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新鎌ヶ谷校
  • 通塾期間: 2018年5月~ 2021年4月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

人によって相性があると思いますが、先生の雰囲気は本当に良かったと思います。相談しやすい環境で、きちんと答えてくれて、常に難しい問題を解くので頭がフル活動しているのが分かりました。ただ、誰かと比べる癖があってそこから頑張るのが苦手な人は難しいかもしれません

この塾に決めた理由

友人と志望校が同じだったため、友人が通っている所に行くことにしました。先生との距離がきちんとあって、勉強ができると感じました。また、周りの努力もしっかりと見えるグループ型なので周りにも触発されました

志望していた学校

千葉県立東葛飾高等学校

講師陣の特徴

社員の方、若くても30代位の人なので、友達みたいな距離感にはならないので、きちんと勉強ができていました。授業以外は気さくで楽しい方が多いですが、授業中は怒られるし怖いし、しっかり勉強しないといけないなと感じていました。メリハリがはっきりしている方が多いです

カリキュラムについて

内容はとても高いと思います。塾内でも、クラス分けをしてあります。このクラス分けも全員に見られる上、クラス分けしているけど同じ教室で授業をすることもあるので、生徒同士がお互いもっと上に行くぞ、という気持ちになりました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセスは悪いです。毎回親に車で送迎してもらっていました

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年4月4日

臨海セミナー 小中学部 新鎌ヶ谷校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新鎌ヶ谷校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

以下評価により、判断した。 ・講師の評価     :学習意欲を高め、学習効果を高めてくれる。 ・カリキュラムの評価 :学習目標を達成するために適切で効果的である。 ・塾内の環境の評価  :快適に学習できる。 ・塾の周りの環境の評価:塾に通いやすい。 ・料金の評価     :塾の費用対効果してはまずます。

この塾に決めた理由

自宅から徒歩で通えるくらい近く、周りのお友達も通っていることを聞いており、評判もなかなかよかったので。

志望していた学校

千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 千葉商科大学付属高等学校 / 千葉県立国分高等学校

講師陣の特徴

本塾ではベテランの講師が多く在籍しており、生徒の学習をサポートするだけでなく、生徒の人間的な成長にも力を入れている。 講師は、生徒に勉強の楽しさや学ぶことの喜びを伝え、生徒が自ら学び、成長していくためのサポートを行っている。

カリキュラムについて

カリキュラムは、生徒一人ひとりの個性や学習状況を把握し、一人ひとりに合った指導を行うことで、生徒の学習効果を高めている。 また、臨海セミナーでは、生徒の学習をサポートするだけでなく、生徒の人間的な成長にも力を入れている。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大通りに面しているマンションの1階部分を塾としている。 通りに面している方に入り口があり、その周りは明るい。 また、通りは車が多く走っている。渋滞もしょっちゅう。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年2月8日

臨海セミナー 小中学部 新鎌ヶ谷校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新鎌ヶ谷校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

同じ学校の子が多かったので、入って行きやすかったのと、近所にあるのが1番良くて決めましたが、先生はとても熱意を持って指導してくれているのが伝わります。 どうすれば点数を取れるのか効率よく教えてくれる感じはします。 事務の方も感じが良く、電話しやすいです。 総合的に、とても良い塾だと思います。 中学部はこれからなのでまだわかりませんが、これからは成績に応じてクラスがわけられるようなのでうちの子はやる気が出ると言っていました。 競争心がある子などは向いていると思います。

この塾に決めた理由

家からとても近いので子供だけで徒歩で通える事、同じ学校の友達がたくさん通っているので行きやすかったため。

志望していた学校

千葉県立船橋高等学校

講師陣の特徴

アルバイトの大学生、という感じでは無く、塾専門の先生という感じ。 とても熱心で好感はもてる。子供の成績を上げる為にきちんと考えて指導してくれていると思う。 面談や電話での報告もあるので塾での様子はわかりやすく話してくれる。 兄弟がいると勧誘がすごい。

カリキュラムについて

通常の塾以外に、季節毎の短期講習が必須となっている。 短期講習をやるか、やらないか選ばせてくれた方が良いと思う。 低学年時は国、算の2教科。 高学年時は国、算、英3教科となる。 場合によっては、選択もできる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からだと徒歩10分以内ぐらい。 大通りの明るい道にあるので危なくはない。 住宅の近くにあるので、通いやすい。 子供が塾に入退室する時のカードがあり、親のスマホに入退室した時の時間が届くのが良い。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年8月3日

臨海セミナー 小中学部 新鎌ヶ谷校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新鎌ヶ谷校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

以下評価により、判断した。 ・講師の評価     :学習意欲を高め、学習効果を高めてくれる。 ・カリキュラムの評価 :学習目標を達成するために適切で効果的である。 ・塾内の環境の評価  :快適に学習できる。 ・塾の周りの環境の評価:塾に通いやすい。 ・料金の評価     :塾の費用対効果してはまずます。

この塾に決めた理由

自宅から徒歩で通えるくらい近く、周りのお友達も通っていることを聞いており、評判もなかなかよかったので。

志望していた学校

千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 千葉商科大学付属高等学校

講師陣の特徴

本塾ではベテランの講師が多く在籍しており、生徒の学習をサポートするだけでなく、生徒の人間的な成長にも力を入れている。 講師は、生徒に勉強の楽しさや学ぶことの喜びを伝え、生徒が自ら学び、成長していくためのサポートを行っている。

カリキュラムについて

カリキュラムは、生徒一人ひとりの個性や学習状況を把握し、一人ひとりに合った指導を行うことで、生徒の学習効果を高めている。 また、臨海セミナーでは、生徒の学習をサポートするだけでなく、生徒の人間的な成長にも力を入れている。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

大通りに面しているマンションの1階部分を塾としている。 通りに面している方に入り口があり、その周りは明るい。 また、通りは車が多く走っている。渋滞もしょっちゅう。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年7月4日

臨海セミナー 小中学部 新鎌ヶ谷校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新鎌ヶ谷校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

以下評価により、判断した。 ・講師の評価     :学習意欲を高め、学習効果を高めてくれる。 ・カリキュラムの評価 :学習目標を達成するために適切で効果的である。 ・塾内の環境の評価  :快適に学習できる。 ・塾の周りの環境の評価:塾に通いやすい。 ・料金の評価     :塾の費用対効果してはまずます。

この塾に決めた理由

自宅から徒歩で通えるくらい近く、周りのお友達も通っていることを聞いており、評判もなかなかよかったので。

志望していた学校

千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 千葉商科大学付属高等学校

講師陣の特徴

本塾ではベテランの講師が多く在籍しており、生徒の学習をサポートするだけでなく、生徒の人間的な成長にも力を入れている。 講師は、生徒に勉強の楽しさや学ぶことの喜びを伝え、生徒が自ら学び、成長していくためのサポートを行っている。

カリキュラムについて

カリキュラムは、生徒一人ひとりの個性や学習状況を把握し、一人ひとりに合った指導を行うことで、生徒の学習効果を高めている。 また、臨海セミナーでは、生徒の学習をサポートするだけでなく、生徒の人間的な成長にも力を入れている。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大通りに面しているマンションの1階部分を塾としている。 通りに面している方に入り口があり、その周りは明るい。 また、通りは車が多く走っている。渋滞もしょっちゅう。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年6月20日

臨海セミナー 小中学部 新鎌ヶ谷校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新鎌ヶ谷校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

独自のカリキュラムがあり、集団塾であるのならば評価できると思います。特に学校の定期テスト対策には力を入れており、今後迎える公立高校への受験には間接的に大変効果があると思います。ただ、先生の教え方にはバラつきが大きく、教え方自体、教える先生の平均値的には高くないと考えます。その点は評価が下がります。

この塾に決めた理由

家が近かった為、通わせるのに通塾時の心配が低く、本人も負担が少ないと感じたこと。また付近の友人より自分の子を通わせているが熱心に教えてくれると良い評価を聞いていたため

志望していた学校

千葉県立小金高等学校 / 千葉県立鎌ヶ谷高等学校

講師陣の特徴

教師は若い方が多く経験は浅い感じがする。またそのせいなのか教え方も統一性がなく、わかり辛いと多くの生徒が同じ先生の事を指摘している。またそのわかり辛い先生の数が多い。塾長等のポストに着く人はだいたい教え方もうまく理解されやすい感じがする。

カリキュラムについて

カリキュラムは一般的な期間は教材をもとに学習し、宿題とミニテストで補完していく方式で進められる。またテスト前はテスト対策として過去問題や出題予想問題など、学校の定期テストの対策を徹底してやる方式。また長期休暇ごとに講習があり、通常時よりも学習量が増加する。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

大きな道に面しており通う事には安全である方だと思慮

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年6月7日

臨海セミナー 小中学部 新鎌ヶ谷校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新鎌ヶ谷校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

以下評価により、判断した。 ・講師の評価     :学習意欲を高め、学習効果を高めてくれる。 ・カリキュラムの評価 :学習目標を達成するために適切で効果的である。 ・塾内の環境の評価  :快適に学習できる。 ・塾の周りの環境の評価:塾に通いやすい。 ・料金の評価     :塾の費用対効果してはまずます。

この塾に決めた理由

自宅から徒歩で通えるくらい近く、周りのお友達も通っていることを聞いており、評判もなかなかよかったので。

志望していた学校

千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 千葉商科大学付属高等学校

講師陣の特徴

本塾ではベテランの講師が多く在籍しており、生徒の学習をサポートするだけでなく、生徒の人間的な成長にも力を入れている。 講師は、生徒に勉強の楽しさや学ぶことの喜びを伝え、生徒が自ら学び、成長していくためのサポートを行っている。

カリキュラムについて

カリキュラムは、生徒一人ひとりの個性や学習状況を把握し、一人ひとりに合った指導を行うことで、生徒の学習効果を高めている。 また、臨海セミナーでは、生徒の学習をサポートするだけでなく、生徒の人間的な成長にも力を入れている。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大通りに面しているマンションの1階部分を塾としている。 通りに面している方に入り口があり、その周りは明るい。 また、通りは車が多く走っている。渋滞もしょっちゅう。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月14日

臨海セミナー 小中学部 新鎌ヶ谷校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新鎌ヶ谷校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

以下評価により、判断した。 ・講師の評価     :学習意欲を高め、学習効果を高めてくれる。 ・カリキュラムの評価 :学習目標を達成するために適切で効果的である。 ・塾内の環境の評価  :快適に学習できる。 ・塾の周りの環境の評価:塾に通いやすい。 ・料金の評価     :塾の費用対効果してはまずます。

この塾に決めた理由

自宅から徒歩で通えるくらい近く、周りのお友達も通っていることを聞いており、評判もなかなかよかったので。

志望していた学校

千葉県立柏の葉高等学校 / 千葉県立松戸六実高等学校 / 千葉商科大学付属高等学校

講師陣の特徴

本塾ではベテランの講師が多く在籍しており、生徒の学習をサポートするだけでなく、生徒の人間的な成長にも力を入れている。 講師は、生徒に勉強の楽しさや学ぶことの喜びを伝え、生徒が自ら学び、成長していくためのサポートを行っている。

カリキュラムについて

カリキュラムは、生徒一人ひとりの個性や学習状況を把握し、一人ひとりに合った指導を行うことで、生徒の学習効果を高めている。 また、臨海セミナーでは、生徒の学習をサポートするだけでなく、生徒の人間的な成長にも力を入れている。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

大通りに面しているマンションの1階部分を塾としている。 通りに面している方に入り口があり、その周りは明るい。 また、通りは車が多く走っている。渋滞もしょっちゅう。

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください