臨海セミナー 小中学部 能見台校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全58件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
能見台校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員でベテランの先生が多いイメージである。子どもの状況やペースを考えながら、宿題の出す量を考えたり、適宜相談に乗ったりしてくださった。また、わからないことがあれば基本的にはその日のうちに質問にこたえ解決してくださった。子どもは講師の方々のことを家でもよく話していた。信頼しているようだった。
能見台校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
能見台校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子を教えてくださったこと。また、家庭での様子を聞かれたこと。時々、希望の高校について聞かれたことです。
能見台校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの塾での学習状況を教えてくださった。家での様子を聞かれることもあった。受験に向けて、第一希望に向けて、課題となるような部分の要点を教えてくださった。
能見台校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わかりません
能見台校の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段の塾での様子を話してくださったり、逆に家での様子を聞かれることもあった。また、高校の希望確認やいくつかの高校を案内されることもあった。
能見台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、学校の定期テスト対策に力を入れてくれる授業だった。それと並行して高校入試の対策を行っていた。定期テスト対策も、高校入試の対策も、どちらも何年分もの過去問を何度も繰り返し練習できるような課題を与えてくれた。
能見台校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師歴が長くベテランの先生であった。普段の授業は、先生の説明一変等の授業ではなく、子供に所々聞きながら答えさせながら進めていく授業だと聞いている。子供がわからないときには、わかりやすく丁寧に教えてくれた。子供が部活動との両立に悩んでいるときに、親身に相談に乗ってくれた。
能見台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
対策に力を入れ、中学校の先生が作成している問題の過去問を前任校の分まで収集していた。1年分だけでなく数年分あったので対策がしやすかった。また高校入試に向けても過去問対策に力を入れ、何度も練習問題を重ねて力をつけられるようなカリキュラムを組んでいた。
通塾中
能見台校の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人的な連絡はほとんど来ませんので、よく分かりません。進路説明会などの連絡も来ないので、子供が手紙を渡してくれないと分かりません。
- 1
前へ
次へ