1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市金沢区
  4. 能見台駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 能見台校
  6. 64件の口コミから臨海セミナー 小中学部 能見台校の評判を見る(2ページ目)

臨海セミナー 小中学部 能見台校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

臨海セミナー 小中学部 能見台校の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

50%

4

30%

3

20%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

100%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

11~20 件目/全 64 件(回答者数:11人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年8月12日

臨海セミナー 小中学部 能見台校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 能見台校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まだ、高校受験前なので、通っていて良かったと言えるかどうかはこれからですが、通っていないとますます勉強しないと思うので、良かったと思っています。受験のサポートなどもこれからなので、様子を見ていこうと思っています。

この塾に決めた理由

知り合いから教育熱心だと聴いていたので、紹介で入りました。家から徒歩で通える所で、費用も予算内だったことも決めた理由です。

志望していた学校

横須賀市立横須賀総合高等学校 / 横浜創学館高等学校 / 横浜高等学校

講師陣の特徴

学校の授業に比べると、面白い先生が多く、楽しく授業を受けているようです。厳しい先生もいるようで、授業中におしゃべりをしたりしていると注意もしてくれるようです。対応も丁寧だと思いますが、勉強ができる子にはさらに対応が丁寧な気がします。

カリキュラムについて

国語、数学、英語が週2回、理科、社会が週1回の5教科を受けています。ほぼ予習のようなスピードで、塾のカリキュラムの方が学校より早く進んでいます。クラスのレベルが模試の結果などで分けられているようです。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅前なので、夜でも人通りが多く、比較的安全だと思います。徒歩で通える距離なのでちょうど良いと思いました。

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください