臨海セミナー 小中学部 藤が丘校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は臨海セミナー 小中学部全体の口コミを表示しています。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話がきほんです。 年一度の更新時期にかかってくる以外は、半年に1回あるかないかのような… 塾の様子や宿題や模試の結果をサラリと伝えてくれます。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
4〜5つくらいのクラスで分かれていて、クラスごとに授業していくという感じだった。得意教科、苦手教科によるクラス分けはなく、ただ全体の順位でクラスを分けていた。上のクラスに行くほど少しだけ時間が長くなって、教材もいいものがもらえる
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の様子・学習状況・アドバイスなどを連絡いただきました。 すごく一人一人に親身な運営だと感じました。 入試直前期は毎週のようにお電話いただけて助かりました。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常の塾以外に、季節毎の短期講習が必須となっている。 短期講習をやるか、やらないか選ばせてくれた方が良いと思う。 低学年時は国、算の2教科。 高学年時は国、算、英3教科となる。 場合によっては、選択もできる。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏季、冬季、春季講習内容の案内、個人面談や説明会の案内。塾の取り組み、合格実績のお知らせ。 子供の様子や理解度、成績について。模試の結果について。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
地域で1番分かりやすいと評判のベテラン先生からまだ経験が浅めの先生まで様々ですが上永谷校は頭のいい子がたくさんいるので、他の校舎と比べて授業が分かりやすい先生が多い印象です。また、ESCという偏差値がとても高い子達のみが集まる教室もあるのでESC専用の先生もいらっしゃり、分からないところがあればその先生に聞くと、普通の先生よりも理解度が高くなる印象です。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きい道路に接しているため、塾帰りでも明るかった。隣にはスイミングクラブとコンビニがあり、大人が多いことや、利便性も高かったと思う。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
平日には国語、数学、英語の3教科を学び、休日には理科、社会を学んでいた。夏期特訓や正月特訓の時期は、東川口校まで通い、半日以上ライバルと切磋琢磨しあった。年が明けると、毎週模試を受けるようになり、自分のレベルを実感できた。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の講師も数人いたが、ほとんどが社員の先生で、ベテランな先生が多かった。何度か室長が変わったが、卒業前に室長を勤めた先生は厳しく、12時間特訓などが定期試験前はよく行われていた。自分で率先して勉強に取り込まないタイプの自分には強制的に勉強ができるシステムが合っていたと思う。