1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市旭区
  4. 二俣川駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 二俣川校
  6. 36件の口コミから臨海セミナー 小中学部 二俣川校の評判を見る

臨海セミナー 小中学部 二俣川校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

臨海セミナー 小中学部 二俣川校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 88%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 11%

総合評価

5

22%

4

66%

3

11%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

66%

週4日

0%

週5日以上

22%

その他

11%

1~10 件目/全 36 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月11日

臨海セミナー 小中学部 二俣川校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 二俣川校
  • 通塾期間: 2022年3月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とにかく先生ちの感じがよくストレスなく塾に通えた。つねに見守ってくれるから安心して授業を受けれたから。学校とは一味違うがやる気が出る雰囲気があったから。清潔できれいだったから。勉強を頑張るきにさせてくれたから。毎回声をかけてくれて気分が晴れたから。生徒の将来を全力で応援してくれてるから

この塾に決めた理由

知り合いに進められたから、実績がしっかりとあって信頼できるから、習い事との両立をしっかり聞いてくれそうだったから、友達が楽しそうだったから

志望していた学校

神奈川県立鶴見高等学校

講師陣の特徴

どの先生も感じがよく明るく挨拶をしてくれた。習い事との両立で忙しく、通塾が困難だった時期もあったが特別に課題や補習を用意してくれて助かった。かしこまった授業ではなく、楽しく学べる参加型の授業で飽きずに聞けた。 覚えるまで何度でも寄り添ってくれるから確実に定着させることができた。

カリキュラムについて

内容のレベルは個人的に丁度よく、クラス分けによって授業内容が違ったりしてレベルにあった授業を受けれた。ひとつの単元の学ぶ期間が丁度よく、長すぎず短すぎず学びやすかった。 学校の授業より大幅に早いということもなく、内容を忘れてしまう心配が少なくて安心して学習できたと思う。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近く通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年5月12日

臨海セミナー 小中学部 二俣川校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 二俣川校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

中学に入ってからずっと塾に通わず自分で勉強していて、なかなか行きたがらなかったのが、いつの間にか自分から進んで塾に行くようになりました。本人任せで親はあまり口出しをしていませんが、本人にとってはとてもいい塾だったのだと思います。

この塾に決めた理由

冬期講習で参加して、自分から続けたいというので合っているのかと思ったから。塾が気に入っているようで、自習室に行って勉強もするようになったので。

志望していた学校

神奈川県立希望ケ丘高等学校 / 横浜隼人高等学校 / 神奈川県立横浜平沼高等学校

講師陣の特徴

保護者なので詳しくはわからないが、本人は先生のことが気に入っているようだった。特に家で文句などを言うこともなく、わからないことがあると積極的に先生のところにいって、詳しく教えてもらっていたようです。そういう所を聞くと、いい先生たちなのだろうと思う。

カリキュラムについて

受験前の1月にはお正月特訓講座や入試直前講座もあり、頻繁に塾に通っていた。レベルによってクラス分けされていて、モチベーションをあげることができた。1月には毎週末模試を受けにいっていて、それに対しての解説などもしてくれていた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

電車には乗るが駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月26日

臨海セミナー 小中学部 二俣川校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 二俣川校
  • 通塾期間: 2021年12月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

勉強と部活を両立していける塾です。無理なく、宿題も出ているので学校の事をしながらも、受験に向けて目標に取り組むことができました。先生方も親切な方なので、何かあれば連絡をいただけます。先取り授業も、学校での学習がスムーズになるので、部活にも行きやすくなります。

この塾に決めた理由

友達が通っていて、部活と両立できていたこと。休んでしまっても、補習として無料で別日に日にちをもうけて頂けること。家からの距離も近いし、周りは道路沿いで明るい場所にある。

志望していた学校

神奈川県立瀬谷高等学校 / 横浜商科大学高等学校 / 横浜清風高等学校

講師陣の特徴

塾長さんは、入塾の時からとても親切で、丁寧にわかりやすい説明をして頂けました。教科により先生の雰囲気や教え方は違うものの、比較的安定していて、授業の進みは、普通についてこれるくらいの子であれば、そこまで早くはない。子供の言う話を聞いてアドバイスをくれ、反抗期の時期の親子関係で大変なときも、第三者からの意見は聞いてくれるところがあり、受験前の期間はお任せできて本当に助かり感謝しています。

カリキュラムについて

学校より先行型で、より多く知識をつけること。部活と勉強を両立しながら、通う事ができること。テストや受験で点数が取れる、内申点をあげられるよう、実力をつけるために、模試など対策がある。日々の小テストで前回授業の確認を取ることができ、点数が悪ければ追試がある。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅からも近く、道路沿いにあるので、塾の帰りもまだ明るく人通りがある。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年8月23日

臨海セミナー 小中学部 二俣川校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 二俣川校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

現状は親子共に助かっています。 本人の頑張りも大いに関係するので一概に塾だけとは言えない部分はあります。 初めての受験に向け今後とも先生方にお任せしたいと思います。 仕事柄他の保護者のかたのように面談時間など融通が効かないことも多いのでサポートをしていただけてるおかげで子供のことを放置しすぎずに済んでいます。、

この塾に決めた理由

室長の対応が子供に寄り添ってくれ、通塾するたびに声掛けをしてくれること。 偏差値についても本人と話して追加課題や自習を促してくれる

志望していた学校

神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 神奈川県立希望ケ丘高等学校 / 広陵高等学校

講師陣の特徴

明るく接してくれる 何かあれば連絡くれる イベントを開催して楽しませてくれる 子供の表情をいつも、気にしてくれる 本人にとっての課題定義を面談時にしてくれる 夏休みの宿題のフォローもしてくれる 自由研究へのフォローまでしてくれる

カリキュラムについて

小学生のときからつまづきやすい箇所のデータを元に個別指導をしてくれる 受験に向け近隣中学の内申獲得の対策をしてくれる 中学に上がるときには先取りして入学後もスムーズについていけるように組んでくれている 定期テストについても学校の課題のフォローもしてくれる

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

道が明るいか

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月8日

臨海セミナー 小中学部 二俣川校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 二俣川校
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2018年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても良い塾でした。 体調が悪く通えない時期もあり、お休みが続いて勿体無いと思っていたら、その月の分の月謝を冬季講習の分に割り当ててくれて無駄にならずに済んだり、とても良心的でしたので、すごくお勧めする塾だと思いました。

この塾に決めた理由

お友達が通っていて、紹介してもらったから。

志望していた学校

神奈川県立瀬谷西高等学校 / 横浜商科大学高等学校 / 神奈川県立瀬谷高等学校

講師陣の特徴

塾での様子を電話で教えてくださいました。 体調が悪くお休みしても、すぐ電話をくれて、心配してくれました。志望校の雰囲気を詳しく教えてくれて、うちの娘にはどこの学校な雰囲気が合うとか、成績以外のことにも親身になって答えてくれていました。

カリキュラムについて

本人に全部任せていたので、あまりよくわかりません。部活もやっていたので、宿題が多かった時はギリギリの時もあったようです。テスト前には自習室を使って勉強したり、夏期講習や、冬季講習などで、重点的にわからないところを教えてもらったりしていました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自宅と学校の中間地点にありました。 近くにスーパーもあり、遅くまで電気がついているので帰宅時も安心でした。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2021年1月1日

臨海セミナー 小中学部 二俣川校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 二俣川校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

高校受験はまだ先なので、ほどほどに学習習慣が身に付き、厳しすぎるほど、宿題のチェックが激しくなくて良いが、それがちょうどぴったりで、そしてやろうと思えば、テキストの問題量がとにかく半端なくおおいので、やろうと思った時に、問題があると言うのはとてもありがたい状態で今後も続けていきたい

この塾に決めた理由

とても先生たちが親身で、テキスト分厚かったから

志望していた学校

神奈川県立瀬谷高等学校 / 横浜隼人高等学校 / 神奈川県立相模原弥栄高等学校

講師陣の特徴

プロの講師で、皆さん歴史が長い。社員の方が多く、子供のことを、とても把握している。先日も、中間テストをみてくれて、わからない所を教えてくれていた。保護者のことも気にかけてくれて、今度新制度に変わった高校受験の制度説明会をしてくれる

カリキュラムについて

基本的に中学の授業の予習復習に当たり、テキストも独自のテキストでしっかり組んでいる。問題数がとにかく多くありがたい。高校受験のことを考えたカリキュラムになっている。5教科全部、紙のテキストがあり、授業で扱わない部分も問題数がとても多く、自学にも役に立ってありがたかった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から非常に近い。送迎もそこまで問題は無い。ひとりでいかせやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月10日

臨海セミナー 小中学部 二俣川校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 二俣川校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生によって、子供の集中力が違ったので、先生と気が合えば楽しく通ってくれてました。それでも受験期の追い込み授業や、説明会や面談はすごく向き合ってくれたので感謝しています。宿題は出ますが、子供が真面目に取り組めば学力向上につながると思いますが、適当にやってても大丈夫な感じだったので、そこはどうなのかなと思いました。

志望していた学校

神奈川県立舞岡高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月2日

臨海セミナー 小中学部 二俣川校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 二俣川校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

人によって合う合わないあると思うが指導は非常に熱心だと思う。志望校を決める時に塾側の意向が非常に強い予感がする(まだ中2だからわからないが)。ここを受けるんだ!という強い意志が必要だと感じる。塾の定期的な面談があるので子供の様子や苦手な部分の個別相談ができるのがいいと思う。

志望していた学校

神奈川県立光陵高等学校 / 横浜市立桜丘高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月28日

臨海セミナー 小中学部 二俣川校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 二俣川校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人のやる気が非常に高かった事もあるが講師のと相性が良かった事ときめ細やかな指導によって合格する事ができたように思います。塾長は他の高校を薦めてくれましたが本人の強い希望で自分の行きたい高校を受験しました。

志望していた学校

神奈川県立横浜平沼高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は臨海セミナー 小中学部全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

臨海セミナー 小中学部 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年8月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても親身にわからないところはわかるようになるまで教えてくださったと思うし、相談に乗ってくださったと思う。ただうちの子に会っていなかった状況としては遅い時間まで学習をしていたこと。またバスの時間に帰りが合わなかったので、バス停でしばらく待ったりする時間が大きなロスであった。もしバス停の時間に合わせて塾の終わりの時間を考えてくださったら、もう少し時間が有効に使えたと思う。

この塾に決めた理由

友達が通っていてとてもわかりやすいと言う話を事前に聞いていた。また実際に夏季講習に参加させてもらったら、先生の対応がずっととても良く、授業もわかりやすかったため。

志望していた学校

横浜市立戸塚高等学校 / 横須賀学院高等学校 / 横浜創英高等学校

講師陣の特徴

とても親しみやすく、教え方もわかりやすい。質問すれば丁寧に答えてくれる。名言を言ってくれるので励みになる。また、部活動の両立に悩んでる時も、丁寧に親身になって相談に乗ってくれた課題の聖戦をしてくれた。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムについては、高校入試の過去問また類似問題などたくさんの問題が取り組めるようにテキストも用意されていてそこは良いと思ったが、テキストでやらない部分もたくさんあるのでもう少し訂正してもらえるとありがたい

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近いのでとても利便性は高いと思われるが、うちの子の場合はバスで通っていたので、バスの時間が合わずにちょっと苦労した。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください