臨海セミナー 小中学部 吉野町校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全63件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
吉野町校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師が高い技術で教えてくれます。 子供たちの距離も近く、質問や相談もしやすかったと思います。 若い先生が塾長で熱く教えてくれています。 保護者からの相談にものってくれるので安心感があります。
吉野町校の口コミ・評判
塾のサポート体制
各期の講習の連絡や休み明けには授業の日程と時間の確認のお知らせがLINEで来ます。 また、成績優秀者などのお知らせなどは臨海通信というプリントでお知らせされます。
吉野町校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きな通り沿いにあるので、塾の回りは夜でも明るいです。
吉野町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎学力を高めながら、各学校の授業に合わせた内容のカリキュラムが組まれるようです。 定期テストの前には定期テスト対策講座が追加料金なしで受けることが出来ます。 後はみんなでワークをやろうというワーク講座もあり、先生が出来を確認してくれます。
吉野町校の口コミ・評判
塾のサポート体制
積極的に塾から連絡が来るわけではなく、こちらから連絡をすると折り返し連絡が来る感じでお話します。 どうやったら勉強時間を確保できるかとか細かいところまでお話することが出来ました。
吉野町校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの先生が授業形式で教えてくれてます。 授業後や授業前に子供に声掛けをしてくれているみたいで、子供たちの学習意欲のモチベーションを上げてくれているようです。 自習室に行って勉強している時も分からないところの質問を受け付けてくれます。
吉野町校の口コミ・評判
塾のサポート体制
LINEでは定期的に授業時間のお知らせがきたりします。 また、こちらから連絡すると、その日のうちに電話連絡がきて、会話する事ができます。
吉野町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
臨海セミナー独自のテキストを使ってカリキュラムが組まれています。 授業があり、その復習で宿題をやり、次の授業で確認テストを行い、フィードバックをすることで学力を上げる流れになっているようです。 定期的な模試は3年生の冬には毎週のように行われ学力の確認が出来ます。
通塾中
吉野町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大手の情報網の凄さを実感できるテスト対策でした。 学校の授業の内容にそったカリキュラムで、まずは内申点をあげるための内容で組まれていると思います。 三年生からは理科と社会が組まれるみたいです。 また、学力によってクラスが分かれるので、それぞれのペースにあったカリキュラムで進められたのではないかと思います。
通塾中
吉野町校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師で各学科ごとに先生は違うものの分かりやすく教えてくれるようです。 また、個別の相談がある場合でもよく話を聞いてくれて、勉強法などのアドバイスなどももらえるので良いです。 分からないところは個別に質問が出来るみたいです。
通塾中
吉野町校の口コミ・評判
家庭でのサポート
テスト前になると学校のワークの提出があるので学校のワークが出来ているかの確認をやっています。 また、ワークの丸つけや、足りない部分の指摘などのサポート行っています。
- 1
前へ
次へ