臨海セミナー 小中学部の小学部【小3-小6/集団指導】

臨海セミナー 小中学部のコース一覧に戻る

小学部【小3-小6/集団指導】の特徴

こんな人におすすめ

  • 勉強と習い事との両立を重視している人
  • 中学の授業を先取りし、進学に向けてしっかりと準備したい人
  • 英語の4技能を鍛え、高校入試を見据えた学習をしたい人

コース料金例

  • 受講パターン 小学生 / 神奈川・東京・千葉・埼玉 / 算数・国語・英語 / 週1or週2 / 小3:【算数/国語単科】2,200円、【算数・国語】3,960円
  • 月額費用 小3:【算数/国語単科】2,200円、【算数・国語】3,960円

小学校の内容をしっかりと定着させ、学力向上につながる学習習慣づくりをサポートしてくれるコースです。ノートの取り方から丸つけの仕方まできめ細かく指導をしてもらうことができます。
小学生のうちから、中学校の定期テストや内申評価で良い成績を取るための下準備と先取り学習を行い、今後の学習がスムーズに進むようにサポートします。

  • 対象学年 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
  • 科目 国語 / 英語 / 算数・数学
  • 授業時間 各教室までお問い合わせください

授業について

無理のない先取り授業

無理のない先取り授業で、学校の授業の理解度を高めます。また、一度習った単元を繰り返し反復できるサイクルを取り入れ、学習内容がしっかりと定着するようにサポートします。

中学進学を見据えた学習サイクル

「授業」→「宿題」→「確認テスト」の流れで授業が進みます。授業で学んだ内容を翌週のテストで確認し、理解度をチェックします。得点できない箇所が見つかれば、随時補習を実施。わからない箇所を残しません。
小学生のころからこの学習の流れを訓練することで、中学生になってからの学習の基礎が身につけます。

テスト・模試について

習熟度や理解度を把握するテストを実施

・小テスト(毎授業ごと)
前回の授業内容から、毎回小テストを実施し理解道を確認。学習の定着を確認できなかった問題は、授業後や次の授業前に補習を行います。
・習熟度確認テスト(毎月)
毎月実施する、習熟度を測る全校統一テストで、大きな母集団の中で自分の位置を確認することができます。

小学生りんかい公開テスト

公立中学校への進学を予定している小学生の中でどのくらいの実力があるかを確認できます。臨海セミナーに通っていない方も受けることができます。

宿題・管理方法

宿題は専用のカレンダーにもとづいて、計画的に実施します。毎回の授業で宿題が課されます。『宿題カレンダー』に沿って着実に実施することで、授業内容をしっかり定着させることができます。

このコースはこんな人におすすめ

勉強と習い事との両立を重視している人

小学部は週1回1教科のみの受講も可能。勉強や習い事との両立もしやすい学習プランを提案してもらえます。生徒の状況にあわせた通塾プランの提案は、随時受付中の学習相談で相談することが可能です。

中学の授業を先取りし、進学に向けてしっかりと準備したい人

小学部の授業は高校受験指導にも携わる講師が担当。公立中学校からの高校受験を見据えた指導が実施されています。
小6の12月からは中学準備講座を開講。早めにスタートを切ることで、入学までに反復勉強が可能になり、中学の授業についていきやすくなります。

英語の4技能を鍛え、高校入試を見据えた学習をしたい人

小学校の英語の授業内容をサポートしつつ、中学校の授業や高校の入試に向けた英語学習も先取りしていきます。
ただ単語や文法を覚えるだけではなく「聞く・話す」→「読む・書く」のサイクルで学ぶことで、実践的な英語力を身につけていきます。

学習プランについて

高校入試を意識した「小学生英語」を実施

臨海セミナーは小学での英語の授業内容をサポートしながら、中高入試も見据えた英語学習を実施。「聞く・話す→読む・書く」のサイクルで4技能を活用できる実践的な英語力が身につきます。

季節講習」→「通常授業」→「学校授業」で成績アップ

学習内容を定着させるために以下のサイクルで同じ内容を繰り返し学習します。
1.年3回の季節講習で新しい内容の学習をスタートさせます。
2.季節講習で学んだ内容を、応用問題を通してさらに深く学習します。
3.塾での授業の後に学校でも同じ部分を学習します。余裕をもって復習でき、学習内容が定着します。
4.既に習った範囲の習熟度を再度確認し、苦手な部分を復習します。公開テストと学力診断テストの2種類のテストで習熟度を確認します。

サポート体制

生徒一人ひとりの状況に合わせて、授業前後の補習を実施

確認テストや授業中の様子から、必要に応じて授業の前後に補習を実施。集団授業であっても、生徒一人ひとりに合わせてきめ細かくサポートしてもらえます。

保護者の安心を支えるきめ細かい連携

・定期的な電話連絡・面談
毎回の通塾時の小テストや宿題の実施状況、単元ごとの確認テストの結果などを踏まえて、月に1度を目安に講師から保護者へ電話での報告を実施しています。
また、対面での面談も学期に1度程度実施しており、学習状況の振り返りやこれからの指導方針の説明など、細かなフォローも充実しています。
・ 出迎えと送り迎えを徹底
授業開始前と終了後に、講師が校舎前で出迎えや見送りをおこない、元気良く挨拶をしながら、周囲の安全を確認しています。

安全対策として通塾管理システム「Kitazo」を導入

通塾管理システム「Kitazo」を導入しています。
・入塾時と退塾時の時刻がわかる
・WEBサイトから遅刻や欠席の連絡ができる
・過去の通塾履歴が閲覧できる

無料体験や授業見学を随時受付中

入塾前に無料体験授業や授業見学が可能です。校舎の雰囲気や授業の内容などを無料で体験することができます。

料金

受講パターン別 料金例【小学部(関東)/小3-小6】

下記の表の内容で、受講した場合の料金例になります。

地域: 神奈川・東京・千葉・埼玉

対象学年: 小学生

回数: 週1or週2

科目: 算数・国語・英語

初期費用 詳細は各教室にお問い合わせください。
月額費用 小3:【算数/国語単科】2,200円、【算数・国語】3,960円
(補足) 小4:【算数/国語単科】3,300円、【算数・国語】5,940円
小5:【算数単科】5,830円、【国語単科】4,400円、【英語単科】2,970円、【算数・国語】8,800円、【算数・英語】8,800円、【国語・英語】7,370円、【算数・国語・英語】9,900円(神奈川・千葉)、11,000円(東京)、11,770円(埼玉)
小6(4~12月):【英語単科】3,960円、【算数・国語】10,560円、【算数・国語・英語】12,980円(神奈川・東京)、12,700円(千葉)、12,650円(埼玉)
小6(1~3月):【英語・数学】14,740円(神奈川・千葉・埼玉)、12,540円(東京)、【英語・数学+算数・国語】16,720円(神奈川・千葉・埼玉)、14,300円(東京)
※表示価格は全て税込です。
※別途、入塾金(入塾時)や登録手数料(入塾時)、維持費、模擬試験代、教材費、各種講座料がかかります。

受講パターン別 料金例【小学部(大阪)/小3-小6】

下記の表の内容で、受講した場合の料金例になります。

地域: 大阪

対象学年: 小学生

回数: 週1~週3

科目: 算数・国語・英語

初期費用 詳細は各教室にお問い合わせください。
月額費用 小3:【算数/国語単科】2,200円、【算数・国語】3,960円
(補足) 小4:【算数/国語単科】3,300円、【算数・国語】5,940円
小5:【算数単科】6,930円、【国語単科】5,280円、【英語単科】4,180円、【算数・国語】10,340円、【算数・英語】9,240円、【国語・英語】8,140円、【算数・国語・英語】12,540円
小6(4~12月):【英語単科】4,730円、【算数・国語】12,540円、【算数・国語・英語】14,850円
小6(1~3月):【英語・数学】15,070円、【英語・数学+算数・国語】17,820円
※表示価格は全て税込です。
※別途、入塾金(入塾時)や登録手数料(入塾時)、維持費、模擬試験代、教材費、各種講座料がかかります。
※小5・小6の月額料金については、大阪市塾代助成事業による助成を受けられます。

※上記料金は、税込金額になります。
※時間割の詳細・最新情報については、各教室までお問い合わせください。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください