1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 町田市
  4. 町田駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 町田校
  6. 臨海セミナー 小中学部 町田校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 町田校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年07月から週3日通塾】(10235)

臨海セミナー 小中学部 町田校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2629)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2021年08月18日

臨海セミナー 小中学部 町田校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年07月から週3日通塾】(10235)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年7月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立成瀬高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

高校受験のために通い始めました。友人がすでに通っていたこと、また仲の良い友達も中学3年の夏から通うということで、本人からの申し出で通い始めました。 短い期間で、勉強の仕方も学び、通い始めた当初の志望高校には到底届かない結果となりましたが、無事に第二志望の高校に合格することができました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に通うまでは、学校からの宿題以外は勉強していませんでしたが、塾に通うようになり、塾からの宿題もする必要が出てきて勉強する時間が増えたことが成績の上がる要因だとも思っています。塾では、わからないところもわかるまでとことん指導してくださったり、コツを教えてくれたことも、成績アップに繋がったと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親

生徒プロフィール

教室: 臨海セミナー 小中学部 町田校
通塾期間: 2019年7月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40
卒塾時の成績/偏差値: 50

費用について

塾にかかった月額費用: 30,000~50,000円
塾にかかった年間費用: 料金は妥当なのかもしれませんが、やはり高いため辛かったです。 月謝以外にも、模試代、テキスト代などかなりの高額になりました。また、冬期講習のためにも費用が掛かったり、そのためのテキストの購入など通年で使用できないの?と思うくらい何度もテキストを購入しました。 ですので、月謝はこれですと提示されていても、実際にはもっと多くの費用が掛かりました。

講師・授業の質

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

アクセス・周りの環境

駅から近く、様々な中学校の生徒が集まるため、良い刺激となります。 繁華街にあるため、塾で遅くなりそうなとき、早めに行って自習したいときにお腹がすいてちょっとコンビニに行きたいなっていうときも、すぐ近くに何軒もコンビニやファストフードのお店があるため、助かりました。 自宅からは自転車で通っていましたが、塾には駐輪場がなく周辺の駐輪場に止めていました。駅から近いということで、駐輪場もたくさんあったので便利でした。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください