お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 八王子市
  4. 八王子駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 八王子南校
  6. 臨海セミナー 小中学部 八王子南校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 八王子南校 保護者(母親)の口コミ・評判【2015年07月から週5日以上通塾】(104566)

臨海セミナー 小中学部 八王子南校の口コミ・評判

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月11日

臨海セミナー 小中学部 八王子南校 保護者(母親)の口コミ・評判【2015年07月から週5日以上通塾】(104566)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2015年7月〜2024年5月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立国立高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子供が通っていたときの塾のスタッフの方々が、皆さん熱心で子供に対して一生懸命に取り組んでくれたので、子供も安心して信頼して楽しく通塾できました。第一志望の高校は最後までA判定が出なくて 本人も当日まで不安でした。先生たちは最後までそんな子供に向き合ってくださり一緒に喜びも悲しみも分かち合ってくれた塾でした。そこを評価しました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾が合っている点は友達と通えたことです。 友達と切磋琢磨して励まし合い、時には教えあったり、先生に質問に行ったり協力しあえたことは合っていました。塾の方針が友達を誘って一緒に通うことを推奨していました。友達紹介特典が充実していました。 合っていない点は特になかったです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 八王子南校
通塾期間: 2015年7月〜2024年5月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (臨海模試)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テキスト代 設備費用  季節の講習代

この塾に決めた理由

友達に招待され、授業を受けてみて楽しかったから。また、授業料が他の塾に比べ安かったから。 家から近く通いやすかったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供が在籍中の塾長始めとする講師陣は熱心に指導してくれました。子供たちとの関係も良好でやる気を出させてくれてたくさん励ましてくれました。 先生同士も和気あいあいとしていて、子供たちのために一生懸命に指導してくれました。 そのおかげで第一志望に合格できました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業終わりやテスト前は日曜日も対応してくれました

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業でも一人一人の理解度を見据えて、生徒と向き合っていました。飽きさせないように雑談話を交えた授業は楽しかったと話してました。 先生が厳しすぎず、やるときはしっかりやるとメリハリをつけさせてくれていたので、楽しみながら塾に通えたと思います。

テキスト・教材について

テスト対策の膨大な資料を元に作成された予想問題は素晴らしかったです。おかげで内申対策はばっちりでした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

各人のレベルにあったカリキュラムが組まれていて良かったです。 毎回確認テストも行っており知識を定着させるように取り組んでいました。 テスト対策では各校に合った学習を行っていて、少数だったため、わからないところを詳しく解説してくれて点数が上がりました。

定期テストについて

毎月一度の臨海模試 授業終わりの確認テスト テスト対策

宿題について

宿題は普通の量でした。 受験の年もあまり多くなく家で十分自習を行うことができる量でした。また、過去問を宿題として出してくれていたので、様々な問題に触れられてとても為になったと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

子供の授業での様子や、テスト結果などの理解度の話しや子供と先生で面談した時の様子を定期的に知らせてくれました。各自の志望校に合わせておすすめの講座などの話を聞きました

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

面談をする時間を取ってくださり、何度も過去問を解くように指導してくださいました。 若い先生たちからは現役に近いので、不安な気持ちを共有して自分達が乗り越えたアドバイスをいただきました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備は快適で騒音も気にならない  自習室が狭かった

アクセス・周りの環境

駅から近く、塾の始まりと終わりの時間には先生が生徒を迎えて送ってくれていた

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください