臨海セミナー 小中学部 武蔵小杉校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月12日

臨海セミナー 小中学部 武蔵小杉校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(106150)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 川崎市立今井中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

講師の方々の入れ替えなどもなくて安定しているなと思います。うちは初めて通う塾だったのですが子供もすぐ馴染むことが出来て学校よりも楽しいと言ってるくらいです。どの講師の方も生徒の成績をあげようと熱心に向き合ってくださっている印象で受験対策に向けてのアドバイスを細かく教えてくれるのでこれからも心強いです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団塾がうちの子には合っていたようで程よく周りの子達と助け合いながら、少し緊張感がある感じが刺激になって良い方向に向きました。先生も面白い先生が多くてアットホームな雰囲気で子供も安心して通えています。今のところ合っていない点はなくてこのまま高校受験もお任せしたいと思っています。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 武蔵小杉校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 54 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テキスト代金 模試試験費用 前期と後期で設備費用 夏期講習、春季講習、冬季講習費用

この塾に決めた理由

家から歩いていける距離だったこと。個別ではなく集団授業を子供が希望していたのと受験は考えておらず学校の授業の補足として通いたかった等、希望条件が合致したので選びました。体験で冬季講習から入り、子供が実際に通ってみて最終的には子供自身がここに決めました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の方々はとても熱心に授業をしてくれています。臨海の中でも優秀な先生が多いようで周りの評判も良いみたいです。実際子供も授業が分かりやすくて良いと言っていました。子供の名前もちゃんと覚えてくれて他の習い事についても親身になって聞いてくれるので何かあっても相談しやすい雰囲気です。子供が楽しく通えるよう工夫がされていてとても良い雰囲気です。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

うちの子は質問をまだしたことがないのでわかりませんが、きっと熱心に答えてくれると思います。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

毎回授業の最後に小テストがあり、合格点に達しないとやり直さなくてはならずすぐ帰れないようです。程よく緊張感があり、それが良いなと思います。子供も早く帰りたいから予習したり集中して覚えるようになります。

テキスト・教材について

臨海セミナーの教材と合わせて先生がもっと分かりやすくと手作りの用紙をくれたりして、とても熱心に向き合ってくださってます。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

詳しくは分かりませんが、基礎的なところを抑えつつ中学進学に向けて対策をしてくれていて中学入学してから余裕を持って進んでいけるよう準備中。色々な小学校から生徒さんが来ているので、講師の方々は学校の進み具合などを生徒からもリサーチしたり歩幅を合わせてくれている印象。

定期テストについて

授業終わりに必ず小テストがあります。

宿題について

宿題量はそんなに多くないと思います。慣れてしまえば子供も前日にさっとやって終わらせられる量です。はじめは慣れなくて苦労しますが習慣になれば大丈夫。宿題をして、自分でも少し予習していくくらいにらなりました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

定期的にアンケートがあり、答えると電話をかけてきてくれたりする。普段なかなか話せなくてもアンケートの時に疑問など書いておくと必ず連絡をくれます。

保護者との個人面談について

1年に1回

進級する前にある感じで、塾での様子などを教えてくれます。これからこんな風に進んでいきますよといったことを資料とともに丁寧に説明してくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振で相談したことはまだありません。でも生徒一人一人の状況を把握されていてどの生徒さんにも分かりやすくアドバイスしてくれると思います。実際、授業はとても分かりやすいと子供が話してくれました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

比較的古いビルの中にあるのですが教室はきちんと清掃されていますしアットホームな雰囲気。設備はすごく綺麗という訳ではないですが子供も特に不満なく通えています。

アクセス・周りの環境

駅の目の前にあり、好立地。人通りが多いところなので何かと安心。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください