臨海セミナー 小中学部 渋沢校の口コミ・評判
回答日:2025年01月27日
臨海セミナー 小中学部 渋沢校 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年09月から週3日通塾】(109675)
総合評価
5
- 通塾期間: 2017年9月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立小田原城北工業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
人生でいちばんと言っても過言ではないくらい青春でした。 毎日が楽しくて週5で通っていた時期もあったくらいです。 塾のおかげで5年経った今も仲良くできるお友達ができました。 授業自体もとても楽しかったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
人見知りで雰囲気に慣れるか不安だったが、先生が積極的に話しかけてくれたおかげで馴染むことができたので合っていました。 逆に仲良くなりすぎて授業に支障が出ることもあったのでやばかったです。 自習の時も話したりしていたので勉強ところじゃない日もありました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
臨海セミナー 小中学部 渋沢校
通塾期間:
2017年9月〜2021年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
39
(しらん)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(しらん)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからん
この塾に決めた理由
一人一人に親身になって授業を受けさせてくれるから。 コミュニケーションをたくさんとって話をしてくれる。 授業内容も分かりやすいし楽しくて勉強が好きになれそうだったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
みんなほんとうにいい先生ばかりで最初から最後まで楽しく授業を受けることができました。 今でも交流がある先生もいるので仲の良さはピカイチだと思います。 最初は馴染めなかったんですけど、先生がたくさん話しかけてくださったおかけで楽しい塾生活になりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問にはしっかり答えてくれた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
最初に軽く雑談から始まって、先週の宿題を隣の席の人と交換して丸つけして、簡単なテストみたいなのをしてから授業が始まります。 雰囲気もとてもよくメリハリがあったので、休み時間はワイワイとして、授業中はしっかりと取り組んでいました。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
先生が毎回一つ一つ丁寧に準備してくださっていたので、不備は全然なかったです。 テスト対策でも一人一人にあった問題集を制作してくださったり、個別で教えてくださったりとてもよかったです。 特に好きだった授業のカリキュラムに関しては今でも取っておいてあるくらいです。
定期テストについて
先週の宿題からでた
宿題について
塾の教科書から抜粋したものを先生がまとめてプリントして宿題として出されていました。 隣の席の人と交換して丸つけをします。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
成績が上がったかどうかなど、塾での様子や家での様子を面談で聞いていた。 欠席が多い場合はそれも連絡されていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
個別で自習の面倒を見てくれるなどたくさんサポートしていただいて成績を上げることができました。 家での勉強の仕方も教えてもらいました。そのおかげでなんとか伸びることができました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
よかった
アクセス・周りの環境
よかった