臨海セミナー 小中学部 追浜校の口コミ・評判
回答日:2025年03月28日
臨海セミナー 小中学部 追浜校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年11月から週4日通塾】(121411)
総合評価
5
- 通塾期間: 2024年11月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 横須賀市立横須賀総合高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
何より先生方が明るくてすぐに馴染めたし、勉強が楽しいって感じるようになりました。駅から近く立地も良くて最高です。たくさん塾がある中で臨海セミナーを選んで良かったなと思っています。個別が向いていなかったことと体験に行った時に明るく出迎えてくれた友達と先生方のおかげで楽しく塾に通うことが出来ました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団だからこそみんなと切磋琢磨しながら志望校合格を目指して行けることや人とおしゃべりすることが大好きなので周りに人がいる見られているっていう状況で勉強がしやすかったです。そして先生方は叱る時は叱る、喋る時はたくさん笑っていい意味で学校の先生のような感覚でした。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
臨海セミナー 小中学部 追浜校
通塾期間:
2024年11月〜2025年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(全県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
53
(臨海模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト費用 授業料 季節講習代
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
どの先生方も優しくてわかりやすい授業でした。質問しに行っても嫌な顔ひとつせずしっかり聞いてくれてわかるまで教えてくれるとてもいい先生方でした。塾長の先生はまだ若いですが最優秀教室賞状をとるくらいすごい方です!!生徒との距離も近く色んな話をしてくれる先生方です
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
嫌な顔ひとつせず真剣に聞いてくれてわかるまで教えてくれます!!!! わかるまで教えるそれが臨海セミナー!!!!!!
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で生徒を当てて答えながら進んでいく感じです。受験直前になると問題演習解説の繰り返しで普段は明るい授業もピリピリしていました。休み時間も喋ったら怒られ、喋ってる暇ないんだから休み時間も勉強しろと怒られました。
テキスト・教材について
臨海セミナーの教材
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
志望校別にクラスが分かれていて良かったです。季節講習ではいくつかの校舎の人達が集まって一緒に授業を受けるので負けてられないぞって気持ちになって良かったです 受験の直前気になると土曜日は五教科授業、日曜日は朝から入試と同じ時間で模試なので受験当日も何かと緊張せずいつも通りにすることが出来ました
定期テストについて
小テスト合格しないと居残りでした^^
宿題について
中3はやっぱり宿題の量も格段に増えました。 五教科各模試1回分ずつぐらいは出てたと思います。過去問はあまり触れず模試集という20回分くらい模試が入っている教材で宿題が出ていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
季節講習や子供の志望校のことなど。親身になって沢山話を聞いてくれたみたいです。家での勉強や心配なこと、プロに聞いたらいい答えが帰ってくるそうです。
保護者との個人面談について
半年に1回
基本は志望校や受験のことです。希望すればいつでも面談をしてくれます。塾での過ごし方や、勉強の進捗など色々報告されてました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
志望校に足りてなかった場合ストレートにこのままじゃまずいよと言われます。ですが、模試を見てここをもっと取れるように演習するといいよなど細かく指導してくださっていました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
あまり広くはありませんが汚くはなかったです
アクセス・周りの環境
駅から近くて安心です