臨海セミナー 小中学部 新小岩校
回答日:2025年04月09日
塾に通ったことで、学校では分か...臨海セミナー 小中学部 新小岩校の生徒(まりも)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: まりも
- 通塾期間: 2020年7月〜2021年4月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京都立城東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾に通ったことで、学校では分からないところ、教えてくれないところも学んで理解することができ、実際に成績も上がったので、通って良かったと思う。しっかりと受験に向けた授業内容で、対策できて、結果的に第一志望に合格できたので塾のおかげでもあると思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
家ではほとんど集中出来ず、勉強ができなかったので、強制的に勉強と向き合える場所があるという部分で合っていると思った。学校では分からないところを少し聞きづらいこともあった中で、塾では少人数であり、先生にも質問しやすい環境であった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
臨海セミナー 小中学部 新小岩校
通塾期間:
2020年7月〜2021年4月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
58
(V模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(V模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
分からない。
この塾に決めた理由
家から近かったため通いやすいから。この塾に通っている同級生も多くいて、安心感があったから。高校受験対策も手厚く行っているから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
学校よりも細かく分かりやすく解説してくれるのでわからないところも理解しやすかった。また、出題傾向なども分析してくれるため、試験対策しやすかった。先生が面白くて、分からないところを質問しにいくと親身に教えてくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところをおしえてくれた。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業でも双方向で生徒参加の授業を行っている。先生が解説していく中で指名されて答えさせられることも多くあった。和気あいあいとした雰囲気で授業も楽しく受けられた。授業の初めに小テストを課される科目もあった。休んだ分の補習などもしっかり行われていた。
テキスト・教材について
塾オリジナルのテキストだった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
高校受験対策で主に模試の過去問や入試の過去問を多く扱っていた。出題傾向に合わせてわかりやすく解説があった。自分のレベルに合ったクラスに振り分けられるため、同じようなレベル感の人と教室を同じくしており、勉強しやすかった。
定期テストについて
学習したことの定着化のためだと思う。
宿題について
数学などは宿題が多かった記憶がある。他の科目はどうだったかあまり覚えていないが、適度に宿題はあったと思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
夏期講習や受験直前の講習など普段の授業のプラスの授業がある場合に連絡があったと思う。他はどのような連絡があったか定かではない。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
模試などの結果を見て、自分に足りてない部分を指摘してくれた。学習面だけでなく、メンタル的な面でもアドバイスをくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗。手洗いも徹底していた。
アクセス・周りの環境
駅、商店街が近く、人通りも多いので、夜帰宅する時も割と安全。