臨海セミナー 小中学部 鎌取校
回答日:2025年05月12日
塾はやっぱ学校と違って、理解す...臨海セミナー 小中学部 鎌取校の生徒(coco)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: coco
- 通塾期間: 2023年1月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 千葉県立四街道高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾はやっぱ学校と違って、理解するまで教えてくれたりするのでいい!!テスト対策や受験勉強などの勉強方法を教えたり、自分の苦手分野や得意分野を把握して、どうやって苦手を克服するかを考えてくれるので塾は行っといた方がいいと思う!!
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
あっていない点は、団体というのがあってないと思う。自分は個人の方がいいんじゃないとはのよく親に言われた。あっている点は、塾なので色々な質問をすることができるので自分のわからないところが分かるようになるからいいと思う。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
臨海セミナー 小中学部 鎌取校
通塾期間:
2023年1月〜2025年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(模試)
卒塾時の成績/偏差値:
47
(模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
色々
この塾に決めた理由
近いし、先生が変わってからわかりやすくて、夏期講習などのときに行ったことがあったから。友達に誘われて入った。
講師・授業の質
講師陣の特徴
数学の先生がすごいわかりやすくて、質問したらしっかり教えてくれる。新人(?)もいる。でも、みんな分かりやすくて、相談しやすい。勉強以外にも相談できるし、話しやすく面白かった!!笑 男の先生ばっかだけど、楽しい!!
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
数学だったらわからなかったら、公式など解き方を説明しながら考える
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
知識(基礎)をして、練習問題を解いてる。雰囲気は、楽しくやるために覚えやすくしてくれた!!授業やる前に小テストをやって(ない教科もあり)周りの人と交換し、丸つけをする!!合格点行かない場合は再テストがある!再テストにならないように勉強する!
テキスト・教材について
色々
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
団体なのでクラスを3つくらいに分けて、そのクラスにあった問題してくれる。学校でやる内容の予習をし、学校行った時には分かるようになってる。1番下のクラスはほんとに基礎をずっとやっていて、真ん中のクラスは基礎をやりつつ、ちょっとずつやるものを増やしていった。上位のクラスは難しい問題にチャレンジ!
定期テストについて
毎回?
宿題について
国語はあまりなく、漢字テストの勉強をしっかりしてねって感じで、英語は授業でやった内容と英単語。数学はない時をあるけど、ある時はめっちゃ量がある!!
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
テスト前の対策についてや時間が変わるとか、面談があるので、その説明について、受験生だった場合はその説明会などの連絡。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校などの話や、今の勉強面の状況を保護者に報告する!あと、保護者にはどうしてほしいかなどを聞くと思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾の先生は、第1志望校に行けるようにやった方がいいことやこのテキストをやった方がいいと思うよなどを言ってくれたり、まずできないとこ教えてくれたりした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
しっかりしたものがある
アクセス・周りの環境
テスト対策