臨海セミナー 小中学部 東戸塚校
回答日:2025年07月03日
駅から近いので、1番はそこです...臨海セミナー 小中学部 東戸塚校の保護者(みゆ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: みゆ
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 横浜市立名瀬中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
駅から近いので、1番はそこです。近くに交番もあるので何かあれば、夜帰りが遅くなることもあるのでそこに駆け込むよう伝えてます。また先生方もかなり親切に対応してくれていますので、子どもも通うのが苦ではないようです。親としても通わせて良かったと思っています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生と話しやすいようで、面白い先生の話などを、教えてくれます。やはり先生との相性は大事だと思います。家からも近いのでテスト前は自習をしによく行きます。周りもテスト前は自習室に行く人が多く、一緒に行くことで勉強する時間が確保されています。やはり友達も大事です。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
臨海セミナー 小中学部 東戸塚校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
- 横浜市立名瀬中学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト代 模試代 施設利用料
この塾に決めた理由
安いから 駅から近い、周りと相談していきなり1人で通うより友達と通うほうが、通いやすいかなと思いまし。またなかなか家での勉強が難しいので授業料安くてたくさん授業がある塾が良かったです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
基本的に親切丁寧に指導してくれていると思います。定期的に電話で様子を教えてくれます。子どもからの報告はほぼないのでありがたいです。またテスト前は対策を行ってくれるのでありがたいです。休んでしまっても補習をしてくれるのです休んでしまっても何とかやっています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数制なので質問しやすい環境かと思います。テスト前には対策を行ってくれるので子どももどこか安心して通っています。また苦手な教科を中心に補習を行なってくれるので成績アップにも、つながっているかと思います。
テキスト・教材について
あまりよくわからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
あまりよくわからないのですが、子どもにあった内容だから続いているかと思います。テスト前には対策を行ってくれるので子どももどこか安心して通っています。また苦手な教科を中心に補習を行なってくれるので成績アップにも、つながっているかと思います。
定期テストについて
頻度はわからないが定期的にあってありがたい
宿題について
たくさんあるかもしれませんがなんとかやっています。学校の宿題もあるので子どもは大変そうですが勉強する習慣があまりないのでありがたいです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
定期的に電話をくれます。また直接会って面談もします。休んでしまった日も宿題や、補習について教えてくれるのでありがたいです。
保護者との個人面談について
半年に1回
得意不得意分野を教えてくれるので、今後の目標が立てられます。また志望校に向けて色々アドバイスをくれるので安心して預けています。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手なとこを、一緒に、頑張ろうと、してくれるのでありがたいです。親にも連絡を、くれるので、こちらも、こどもの状況を知ることができるので、ありがたいです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
少し狭い
アクセス・周りの環境
駅から近い
家庭でのサポート
あり
あまり勉強しろとは言いません。本人に任せています。ただ体調面は充分ケアをしてあげてます。睡眠不足がちなので早く寝て朝勉強するスタイルを心がけています。