1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 板橋区
  4. 成増駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 成増校
  6. 臨海セミナー 小中学部 成増校の口コミ・評判一覧
  7. 自分は塾の友達が多くて先生とも...臨海セミナー 小中学部 成増校の生徒(ぱか)の口コミ

臨海セミナー 小中学部 成増校

塾の総合評価:

3.9

(3114)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月09日

自分は塾の友達が多くて先生とも...臨海セミナー 小中学部 成増校の生徒(ぱか)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ぱか
  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立国分寺高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分は塾の友達が多くて先生とも友達のような関係を築けているから続けられているが、正直デメリットが大きい。自分はもう慣れてしまっているが、特に英語の先生は日ごとの機嫌の差が激しく、終始ピリピリした授業の時もあれば雑談が長すぎる授業もあるため、自分が行く分にはいいけど他の人にはあまりオススメできない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っていると思った点 ・教室の雰囲気 ・自分の家からの距離、周辺の立地 ・集団授業→友達と教え合えたりする 合っていないと思った点 ・いくつかの教科の先生の教え方 ・宿題の量の多さ ・先生の機嫌で授業の雰囲気が変わるところ

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 成増校
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (りんかい模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (復習確認テスト(学校))

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

分からない(夏期講習だと5万円くらい?)

この塾に決めた理由

先生の雰囲気が良かった、初回の授業で友達が出来た、自分の家から近かった、塾の周りにコンビニや飲食店がある

講師・授業の質

講師陣の特徴

バイトは少なく、社員がほとんど 講師はみんな関わりやすく、話しやすい 数学の先生の教え方がうまい 時には雑談を交えて真面目に授業をする (教科によってはその日の先生の機嫌で授業の真剣さが変わることがある→デメリット)

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業後、放課後などに、生徒に質問したい部分が書いてあるプリントやテキストを持ってこさせ、マンツーマンで質問する。(先客がいる場合は並ぶ)

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業 基本的に小テストを実施するが、やらない日もある どの授業も生徒をあてて答えさせるような形式 国数英はテキストを進めるのが中心で、理社はスクリーンで進める(授業の最後に演習問題に取り組む)

テキスト・教材について

ボキャブラリーグリット2500、シリウス(国語)、コンプリート問題集Lead、practice(数学)

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

英単語のテキスト以外はあまり別の塾と被らない 難易度はおそらく普通だが1ページに何問か難しい問題がある 入試に使わない範囲も予備知識として載っている 単元ごとに総復習のページがある 理社のテキストは演習問題のページ以外は右が空欄のページで、左に赤で答えが書いてある

定期テストについて

ほぼ毎授業、前回の授業の復讐のために行う。

宿題について

英語は基本的に多い、数学は基本的には多いがたまに少ないことがある、国語は少ない、理社はそこまで多くない(日による)

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

通塾した時間(通塾カードを通した時間)、休塾等の連絡、模試や夏期講習などのお知らせ、提出すべき書類の催促

保護者との個人面談について

1年以上

今の志望校に対する自分に必要な偏差値や勉強量、他におすすめな学校について それに対する対策、これからの勉強へのアプローチの仕方の解説 どうしてこの学校を選んだのかなどの質疑応答

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まずは塾の先生と生徒で相談してから、場合によっては保護者を含めた面談などで今後の学校決めや進路選択について相談する。→その後も継続的に面談をする

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

狭い、他の教室の声が聞こえる、トイレにゴミ袋があるので衛生面は‪✕‬

アクセス・周りの環境

成増駅が近く、近所に駐輪場やコンビニがある。

家庭でのサポート

あり

塾に関わるお金の管理、教材購入やVもぎの申し込み、塾から来るメールの内容の伝達、先生のと面談の相談とスケジュール合わせ

併塾について

なし

臨海セミナー 小中学部 成増校の口コミ一覧ページを見る

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください