臨海セミナー 小中学部 向ヶ丘遊園校

塾の総合評価:

3.9

(3184)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月08日

通いやすい立地にあり、コンビニ...臨海セミナー 小中学部 向ヶ丘遊園校の保護者(みは)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: みは
  • 通塾期間: 2023年8月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立麻生高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

通いやすい立地にあり、コンビニも近いので立地は良いです。駐輪場はないので、自転車で通う場合は近隣の駐輪場を使用します。講師の先生はとても、熱心で良かったです。宿題は多い、計画的な子には向いていると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

通いやすく、友人がいる点は本人にとって、とても良かったようです。先生も熱心な先生が多く、保護者にとっても安心でした。子供達には馴染みやすく楽しかったようです。宿題が多かったのが、息子には少し合わなかったようです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 向ヶ丘遊園校
通塾期間: 2023年8月〜2025年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 49 (臨海模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 35万円 夏期冬期講習 15万円 参考書問題集 5万円

この塾に決めた理由

バスを利用した交通の便が良いことと、講師の先生が熱心であると知人から聞いたため、決めました。同じ中学の友人がいたので、本人が通いやすかったため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの先生が多く、とても熱心に授業をしてくれました。また若い先生も多かったので、子供達にとても親しまれていました。教科によって、個性的な先生も多かったと感じました。子供が体調不良などで休んだ時は、連絡があり、良く対応してくれました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からない点はすぐに質問に答えて貰えたようです

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は15人程度で行ってたようです。中学校のテスト前は、中学校毎に分かれて、授業をしていました。先生方も気さくで和気あいあいとした雰囲気だったようです。授業の最初に小テストがあり、点数が規定に満たない場合は、授業後に居残りで、テストをしていました。

テキスト・教材について

テキストは本当に多かったです。しかし、中学校のテスト前に役立つテキストも多く、助かりました。宿題や授業で使う以外のテキストはなかなか使いこなすことが出来ませんでした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

国語、数学、英語の3教科のコースと、理科、社会を合わせた5教科のコースがあります。学校のテストの前は、提出物をチェックしてくれたり、テスト前特別授業があったり、対応してくれました。高校受験前は特別講習が多くありました、

定期テストについて

小テストは毎回あり、点数が規定に満たない場合は、終わったあとで居残りテストをしていました。

宿題について

一週間の宿題は 国語 8ページ 数学 10ページ 英語 10ページ 宿題のボリュームは多めで、計画的に行わないと、苦労します。 真面目に、宿題をしたら、かなり成績は上がると思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

子供の授業や宿題への取り組み態度や、体調不良で休んだ場合は振り替え授業などの相談の連絡がありました。

保護者との個人面談について

半年に1回

学校のテスト結果や成績について、そして高校受験に向けて、志望校や滑り止めの相談や偏差値について相談しました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

受験前に成績があまり上がらず、悩んでいるときには、授業以外でも、塾の自習室を使うよう勧められました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室は少し狭いが、集中して勉強が出来そうな環境です。

アクセス・周りの環境

バス停や電車の駅から近く、通いやすい。 近くにコンビニもあって、子供にも便利。

家庭でのサポート

あり

宿題の進み具合をみて、あまり進んでない場合は一緒に取り組みました。テスト前は教材をしようして勉強しました。

併塾について

なし

臨海セミナー 小中学部 向ヶ丘遊園校の教室トップを見る

臨海セミナー 小中学部 向ヶ丘遊園校の口コミ一覧ページを見る

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください