1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 大和市
  4. 高座渋谷駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 高座渋谷校
  6. 臨海セミナー 小中学部 高座渋谷校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 高座渋谷校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(1449)

臨海セミナー 小中学部 高座渋谷校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月11日

臨海セミナー 小中学部 高座渋谷校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(1449)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 大和市立渋谷中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

見学時の対応が良く、安全面としても入退室時の連絡、先生が下まで送るなどしてくれること。 友達が通っていて共有できること。 自宅から近いこと。 駅から近く、治安面も良いこと。 学力テストの結果、課題が分かりやすく、そのアドバイスもくれること。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

通い始めて日が浅く、何とも言えないのが前提であります。 立地が良く、家からも駅からも近く、とても通いやすい。また、親としても安全面が高いと思えます。 仲の良い友達がおり、共有することが多いこともプラスに捉えている。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 高座渋谷校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 40万

この塾に決めた理由

立地

講師・授業の質

講師陣の特徴

学力テストの結果に基づいて、指導や補修があり、フォロー体制に満足している。また、見学に行った際も雰囲気も良く、信頼できる。 講師の方々のバックグラウンド、授業態度も好印象です。 経験年数、年齢のバランスも良いと思いました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

見学に行った際、厳しすぎず 、緩みすぎず ちょうどいい雰囲気で勉強ができそうな 感じに思えた。 生徒の様子も良い。 授業内容も分かりやすかったです。 質問も適度に絞り、緊張感を持たせつつ、スムーズな進行を意識してると感じました。

テキスト・教材について

宿題の時に少しチェックする程度なので完全に把握はできていないが、単元ごとにまとまっている。 数学に関してはスペースを多くとり、もっと見やすくしても良いかと感じました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

年間計画とテキストと差異も少なく、学力テストの結果に基づき、弱点ポイントへのフォローも組まれているため、安心している。 全教科把握してるわけではないので、今後注意して見ていきたい。 個別指導、少人数制との違いも検討する必要を感じました。

定期テストについて

学力把握 時期は把握しておりません。

宿題について

かなり数はある印象ですが、中学入学後間もないので感じるのかもしれません。 今後慣れていき、学力向上に繋がればと思っております。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

春期講習など開催前の説明。 その他には現在ありません。 今後面談等あるのかもしれません。 その他、紙やメールを通じて業務連絡はあります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

こちらも同様で、通い始めて日が浅く、何とも言えない。 ケアレスミスや注意力散漫な部分でだいぶ損をしてしまっている。 もう少し丁寧にフォローする体制もあればいいかと思う。

アクセス・周りの環境

駅、自宅から近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください