臨海セミナー 小中学部 上大岡校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月07日

臨海セミナー 小中学部 上大岡校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(174)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 横浜市立戸塚高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

家から通いやすい、子供本人が進んで通っている、塾の雰囲気は良いと思います。先生方の熱心な指導もありがたいと思っています。同じ中学校のお友達はあまりいないのですが、他校の生徒さんとも仲良くなれて良いと思うので総合的には良い塾だと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

授業で発言や質問ができるタイプでないので、本当は集団塾より個人塾や家庭教師の方が良いと思いますが、子供が塾を決めて転塾も嫌がるので、このまま高校受験はこの塾で望みます。厳しい塾もある中で通っている塾は講師や塾全体の雰囲気がとても優しく温かい感んがするので良かったかなって思っています。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 上大岡校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (臨海セミナー)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 400000

この塾に決めた理由

お試しで夏期講習を受けて

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の皆さんが優しくとても熱心な指導がうちの子供には合っていると思います。苦手な教科は質問すると分かるまで指導してくださいます。夏休みの宿題のイカの解剖も理科の先生が塾で希望者で行なってくださって、提出書類まで確認してくださるのでとても有り難いです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない箇所、家庭学習の勉強法

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

教室の雰囲気は特別良いとは言えませんが、悪くないと思います。授業は講師によって差があるようですが、わかりやすいように授業されているようです。わからないことは質問できれば問題ないように対応はして頂けます。

テキスト・教材について

子供が持っているのでわからないです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは、学校の教科書の進みとは違いますが、定期テストには合っているので良いと思います。テキスト以外のも独自にプリントを作成してくださっているので、特別感があって良いと思います。苦手教科も特別にプリント作成してくださるのでとてもありがたいです。

定期テストについて

定期テスト対策もしっかり実施してくれます。

宿題について

あまりたくさん出るようではないですが、小テストが毎回あるので、自宅学習は必ずやっていかないとダメなのようになっています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での様子や模試や定期テストの結果特に結果が悪い時には、原因と今後の対応策の提案 保護者面談の連絡等

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

授業中の様子、学習の習熟度の説明。 定期テスト、模試の結果や今後の対応策の提案。 志望校の決め方、方法

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

すぐに塾で本人とも話して今後の勉強法の提案してくださり、家の方にもすぐにお電話くださり今後の進め方の説明して下さいます。

アクセス・周りの環境

駅近なので通いやすいと思います

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください