1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市旭区
  4. 二俣川駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 二俣川校
  6. 臨海セミナー 小中学部 二俣川校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 二俣川校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年12月から週5日以上通塾】(26314)

臨海セミナー 小中学部 二俣川校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年08月26日

臨海セミナー 小中学部 二俣川校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年12月から週5日以上通塾】(26314)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年12月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立瀬谷高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

勉強と部活を両立していける塾です。無理なく、宿題も出ているので学校の事をしながらも、受験に向けて目標に取り組むことができました。先生方も親切な方なので、何かあれば連絡をいただけます。先取り授業も、学校での学習がスムーズになるので、部活にも行きやすくなります。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

部活との両立ができたこと。塾の日が、毎回夜の練習で行けない日があり、部活引退までは、完全に別日に毎回うつしてもらっていました。同じ学校の子が沢山いるため、良くも悪くもあると思いました。目標に向けて一緒に頑張れるので、そこは良い点ですが、仲の良さや悪さでその時の時間を無駄にしてしまう事もあります。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 二俣川校
通塾期間: 2021年12月〜2023年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 覚えていない

この塾に決めた理由

友達が通っていて、部活と両立できていたこと。休んでしまっても、補習として無料で別日に日にちをもうけて頂けること。家からの距離も近いし、周りは道路沿いで明るい場所にある。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長さんは、入塾の時からとても親切で、丁寧にわかりやすい説明をして頂けました。教科により先生の雰囲気や教え方は違うものの、比較的安定していて、授業の進みは、普通についてこれるくらいの子であれば、そこまで早くはない。子供の言う話を聞いてアドバイスをくれ、反抗期の時期の親子関係で大変なときも、第三者からの意見は聞いてくれるところがあり、受験前の期間はお任せできて本当に助かり感謝しています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問したら答えてもらえているそうです。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団教室なので、クラスでの自分の順位がわかり、良い意味で切磋琢磨できる寒気にある。授業は、教科担当により違うものの、発言できる環境ではある。小テストは頻繁にあり、宿題や予習が行われているか確認ができる。点数取れるまで追試になるので、テストして終わりではないから、身につく。

テキスト・教材について

各教科適していたと思う

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校より先行型で、より多く知識をつけること。部活と勉強を両立しながら、通う事ができること。テストや受験で点数が取れる、内申点をあげられるよう、実力をつけるために、模試など対策がある。日々の小テストで前回授業の確認を取ることができ、点数が悪ければ追試がある。

定期テストについて

模試がよくあり、分析が出るのでわかりやすく改善できる。

宿題について

部活との両立もあるからか、そこまで多い印象はなく、いろんな教科からでても、1時間もあればやれるくらい。小テストがこまめにあるので、予習もできる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

お休みした時であれば、体調について。授業はどこまで進んだか?宿題内容や、可能であればと宿題の報告。別日での補習の日程調整。

保護者との個人面談について

半年に1回

これまでの塾での様子や、家庭での様子。学校と塾での授業の進みや、現在の学力がどのくらいかと。今後の受験に向けてのどうしていくか目標や、それまでにどうしたら良いかなど話し合う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

模試で一度点数がすごく悪かったことがあり、面談時にお話をしていただいたりしました。学校の内申の上げ方や、どの教科をどうしたらと具体的対策として提案して頂けると、目標に向けて取り組むことに手助けになりました。

アクセス・周りの環境

駅からも近く、道路沿いにあるので、塾の帰りもまだ明るく人通りがある。

家庭でのサポート

あり

勉強は本人やっていたので、部活との両立に時間がなかたので、少しでも時間を作るためにスムーズになるように食事やお風呂など、生活に気をつけていた。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください