臨海セミナー 小中学部 たまプラーザ校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月15日

臨海セミナー 小中学部 たまプラーザ校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(3449)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立元石川高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

補習を組んでくれたり、わかるまで徹底的に教えてくれる気がします。無料のテスト対策もあって、テスト勉強のやり方を知れたことで成績も伸びました。保護者への連絡もマメだと思います。任せることに不安がないです。合う合わないは人によるのでおすすめはしたいですが絶対とは言えないかなと思いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

友達が通っている、学校から近いので部活で遅くなる時に遅刻せず通える、講師が明るく勉強に興味を持てるようになった点で合っているのかなと思いました。いまのところ、合わないと思うことはないです。成績は伸びました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 たまプラーザ校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 42 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 不明

この塾に決めた理由

体験で通ってよかったため

講師・授業の質

講師陣の特徴

専門のベテラン講師が、わかりやすく、時には面白い話も織り交ぜて覚えやすくなるよう教えてくれます。明るく若々しい感じの先生が多いです。とても親しみやすいですが、授業はしっかりしている印象です。フォローもしてくれます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないところは教えてくれます。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で、明るく楽しくわかりやすく、といった雰囲気だと思います。小テストが毎回あるようで、合格できないと補修をしてくれます。講師は子供の興味を引くのが上手で、興味をもって覚えられるよう工夫してくれています。

テキスト・教材について

オリジナルのテキスト使用です

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベル別のクラスで、個人個人に合った教え方をしてくれます。オリジナルのテキストを使って基礎から応用までカバーしていると思います。時々模試もあり、自分のレベルを知る機会になると同時に苦手を洗い出せるので効果的に学習できます。

定期テストについて

不明

宿題について

数学 3〜4ページ 所要時間2時間(苦手なため長くかかる) 難しい 英語 2ページ 所要時間30分 普通 国語 1ページ 所要時間20分 簡単

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

定期テストの点数や内申についての聞き取り、塾での様子や苦手なところ、勉強すべき点をおしえてくれます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾での様子、家庭学習の取り組み方や学校のテストや内申の結果、これからの方向性や志望校を決めるにあたっての話

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

何が苦手だから苦戦しているのかプロの目線で伝えてくれて、それにはどうしたらいいか、家庭での勉強方法や提出物をしっかり出すなど内申対策もしっかりしてくれます。

アクセス・周りの環境

治安が良い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください