1. 塾選(ジュクセン)
  2. 臨海セミナー 小中学部
  3. 臨海セミナー 小中学部の口コミ
  4. 大学生・2016年9月~2018年2月・父親の口コミ・評判
大学生

2016年9月から臨海セミナー 小中学部狛江校に週5日以上通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 自営業 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
臨海セミナー 小中学部 狛江校
通塾期間
2016年9月~2018年2月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値
58 (V模擬)

塾の総合評価

5

小田急線狛江駅周辺の塾で一番コストパフォーマンスが良い塾だと確信していますが、そうであるにもかかわらず一番面倒見の良い塾だと思います。この点が他のどこよりもまずは勝っていると思います。繰り返しになりますが、とにかく面倒見の良い教室長と講師陣、この点が近隣の他の集団塾とは全く違うということは良く親御さんの間でも話題になっていたと記憶しています。個別塾を希望されるご家庭は他にも選択肢があるかもしれませんが、集団塾希望の場合は、正直弱点が無いと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

うちの子どもは周りの子どもがやっていると自分も危機感を覚えて動くというタイプだったので、個別塾ではなく、このような集団塾がぴったりでした。学校の友達や近隣の学校の生徒で塾で友達になった他の生徒達と切磋琢磨できたこと、塾の講師の皆さんがきちんと厳しさもありつつ、厳しすぎずに褒めて伸ばしてくれるような環境だったので、うちの子には本当にぴったりだったと思います。塾には個別指導も併設しているので、もし苦手教科があまりにも伸びなかったら一部個別を利用することもできるという安心感もありました。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

中3は講習代が追加でかかったので、50万円前後だったと思います。

この塾に決めた理由

最寄りの小田急線狛江駅周辺では、ほとんどの塾が個別指導塾で集団塾は二つしかない。2016年に狛江に引っ越したばかりなので、周りの方々に色々確認したところ、こちらの塾の方がもう一つの集団塾よりおすすめだと伺ったため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

熱心な教室長と科目別に非常に面倒見のよい講師陣が揃っていました。とにかくみなさんずっと子どもに付き合ってくださって、授業の前後や授業の無い日は自習室で質問に対応してくださったり、子どもを励ますように声を掛け続けてくださいました。苦手単元克服のアドバイスやさかのぼっての復習、得意分野の更なる加点など、色々アドバイスいただき、徐々に成績が形になって表れるようになりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

特に何ら制限を設けられることもなく、いつでもどんなことでも質問出来ました。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で基本的に各教科において授業の最初に前回授業の内容を確認するための小テストが実施されていました。これによって前回の復習をしていないと授業についていけないので、予習と復習の習慣が身についていたと記憶しています。授業のスタイルは一方的に講師陣が喋るのではなく、生徒たちに問いかけながら、きちんと理解しているか確認しながら進めていくというスタイルだったそうです。仲間たちとそれぞれの志望校合格を目指して健康的な競争があって切磋琢磨できる雰囲気だったそうです。

テキスト・教材について

各教科とも基本的に都立高校入試を網羅するような教材が提供されていました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本的には都立高校合格を目指した受験のカリキュラムで例えば社会科など学校での指導が完了しないような部分についてもきちんと塾でフォローするような形でカリキュラムを組んでくださりました。中3になるまでは学校の定期試験の間に塾内部の試験等で学力の進捗状況を確認し、中3ではV模擬の間隔が開く時などに塾の模試が実施され、各々の志望校に向けて偏差値が伸びているか確認するようなカリキュラムが組まれていました。

塾内テストや小テストについて

塾の定期テストは模試と模試の間を埋めるような目的を果たしていました。

宿題について

塾の宿題は、基本的に各科目の授業の予習と復習のためで、宿題をちゃんと取り組めば、授業についていき、学力もついていきました。各単元の難易度により宿題の量も変動しますが、基本的に学校の定期テストの前はちゃんと宿題の量を推させてくださる等の対応をしていただいていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

基本的に毎月初旬に前月の子どもの学習の進捗状況等をまとめた紙が郵送で送られてきていました。またそれ以外に塾および親双方から何か相手方に連絡したいときは授業の前後等に電話でお話させて頂いたり、とにかくいつでもお話しや相談できる状況にありました。

保護者との個人面談について

あり

中3になるまでは、学校の定期テストの成績等を含めた学力推移・進捗について確認・相談させていただきました。中3になってからは主にV模擬での成績・偏差値の推移と志望校について毎回確認と相談をさせていただきました。同時に子どもにどう接するべきかなどについてもアドバイスをいただきました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振時のスランプは、基本的に子ども本人が乗り越えていくしか他に解決策はありませんが、本当によく教室長や講師陣が子どもを励ましてくださったと感謝しています。誰でも学力が伸びなくなることはあると子どもが不安にならないよう、またうまくまた元気を出して前向きにできるように導いてくださったと思います。

アクセス・周りの環境

駅周辺にある塾では唯一専用の駐輪場がある塾なので、非常に通塾しやすく、周囲の環境も安全です。

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • その他

基本的に勉強そのものは全て塾にお任せしていました。親は子どもがスケジュールを守って日々を送っているかの管理と生活面のサポートのみに徹していました。特に子どもの疲れがたまっていると感じた時は、あえて睡眠を多めにとるなど、とにかく体調を崩さず、実際の入試の日にピークにもっていけるように配慮していました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,588 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    187,308
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください