臨海セミナー 小中学部 上大岡校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年11月25日

臨海セミナー 小中学部 上大岡校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(40020)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 横浜市立港南中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

もう少し先生からきちんと連絡が欲しい。 こちらからかけるだけなら意味ない。 相談しても努力が足りてないとか。 塾でも宿題の確認などをして、分からない所は補習などをしっかりしてほしい。休みの日に呼んだりとか。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っているかは分からないけど、 嫌にはなってなさそうなので、 よく分からない。でも辞めたいとは言わないのであってるのかなと思う。友達と同じ塾に行きたいと言われると思ったが以外だった。 ただスピードにはついていけてないかも。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・パート)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 上大岡校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 30 (臨海模試)
卒塾時の成績/偏差値: 30 (臨海模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 分からない

この塾に決めた理由

駅からも近く、通いやすい。ただ、駅近くの為車を停めるのか不便だし、居酒屋が周辺に多く治安は悪い。酔っ払いも多く1人で歩かせるには不案。

講師・授業の質

講師陣の特徴

前に居た先生は感じ良かったが、今の先生はこちらから連絡しないと連絡来ない。後日連絡すると言ってもかかって来ない事が多い。 時間が変わったりしても変更連絡なくて困るし。お便りもギリギリにならないと来ない。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

スピードが早く、理解出来てない子には難しいかもしれない。雰囲気は良いのかも知れないが、理解度と考えると微妙かも。質問はしにくい環境かも。分からないのがそのままになる。塾に行く意味が、わからない。個人で家でやっているのと変わらない

テキスト・教材について

テキストの種類も多く大変そう。持ち運びも可哀想。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

分かっている子にはとても良いかもしれないが、分からない子には厳しいかも。テキストも多くとても大変そう…説明は分かりやすく子供は嫌がっていない。カリキュラムも進むだけじゃなくて確認もして欲しい。分かってない子には復讐で呼んでほしい。

定期テストについて

頻度は、分からないけど、返却が遅すぎる。 臨界模試とかも忘れた頃に返却される。 直しとかも求めてないのでやるだけ。 分からない所もそのまま。

宿題について

宿題の量は少ないかも。やってあるか無いかだけの確認なので、内容は見ていない。 分からない所はそのまま。説明もない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

こちらからかけないと連絡はない。 入塾までの体験の間はすごくマメに連絡来た。入塾してからは、こちらからの連絡がない限り何もかかって来ない

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

自己勉強が足りてません。 の一言で終わった。それが出来ないから、お金をかけて行かせているのに。無駄な気がしてきている。

アクセス・周りの環境

居酒屋が側にある

家庭でのサポート

あり

丸つけも自分でするよーになったので、 家族でのサポートはない。塾からの指示も、なく、困っている。そのための連絡なのではないのでしょうか?

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください