1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市南区
  4. 吉野町駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 吉野町校
  6. 臨海セミナー 小中学部 吉野町校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 吉野町校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年08月から週3日通塾】(47666)

臨海セミナー 小中学部 吉野町校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年01月19日

臨海セミナー 小中学部 吉野町校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年08月から週3日通塾】(47666)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年8月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立横浜氷取沢高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

集団塾なので授業についていけない時や、勉強をしていて不安になるときなどがあった場合の対応はさえれないと思っていましたが、集団で授業はするものの、授業以外の時間で各個人にフォローをしてくれました。 親からの連絡にもすぐに対応してくれるので安心感がありました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

効果的な勉強のやり方がわかっていなかったので、集団塾でグイグイ教えてもらった方が我が子にはあっていたと思います。 また、分からないところを授業の合間に質問できるところも合っていたと思います。 100点を取ろうの合言葉なので上昇志向が芽生えたと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 吉野町校
通塾期間: 2022年8月〜2023年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (臨海模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (臨海模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 50万円

この塾に決めた理由

兄弟が通っていて定期テスト対策がきちんとされていたためなのと、家から近所で通いやすいと思ったからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの講師がわかりやすく教えてくれます。 集団塾ですが、質問があればわかりやすく教えてくれるので、聞きやすいみたいです。 具体的な勉強以外にも勉強法や自習室への声掛け等をしてくれるので、先生に対し親しみを感じていると思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

自習室や授業の合間で先生の時間があるときに随時質問することができます。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団塾です。中学二年くらいから頭の良いハイクラスとそれ以外の通常クラスに分かれてそれぞれに合った授業を行っているみたいです。 予習をするような宿題が出ます。確認の小テストがあります。 テスト前には合格点をとった人から帰れる帰れまてんで、強化されます。

テキスト・教材について

臨海セミナーで作成した教材です。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

臨海セミナーの独自のカリキュラムを中心に通っている中学のテストの傾向と対策を行ってくれます。 100点をとろうを目標にしているで、テスト対策は幅広く、似たような問題を繰り返し行います。 中学3年の冬には模試のデータを基に志望校等を決めることになります。

定期テストについて

各期に臨海模試があります。

宿題について

各教科2枚程度の宿題が出ます。 予習というような感じでやるので、分からないながらも考えるような内容になっていると思います。 分からないながらも考えたことにより授業で解説してくれるので、授業が分かりやすいようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

各期の講習の連絡や休み明けには授業の日程と時間の確認のお知らせがLINEで来ます。 また、成績優秀者などのお知らせなどは臨海通信というプリントでお知らせされます。

保護者との個人面談について

半年に1回

勉強している中で子供や親が悩んでいることを中心に面談し、今後の学習の進め方や生活習慣を見直すことができます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

模擬試験で成績が下がった時などは先生から声をかけてくれて、どうやって勉強していったら良いかなどの具体的なアドバイスでモチベーションを上げてくれたと思います。

アクセス・周りの環境

幹線道路の近くなので夜でも回りが明るいです。

家庭でのサポート

あり

学校に行く前は何かの行動をする際にその日のスケジュール、例えば何時から自習室に行くとかの確認等をしました。 テスト前は問題の出し合いなどを行いました。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください