1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市港北区
  4. 菊名駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 菊名校
  6. 臨海セミナー 小中学部 菊名校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 菊名校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年04月から週3日通塾】(52219)

臨海セミナー 小中学部 菊名校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年02月17日

臨海セミナー 小中学部 菊名校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年04月から週3日通塾】(52219)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2018年4月〜2022年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東海大学付属相模高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

駅から近い。費用が安い。 定期テスト対策が無料で、各中学校ごとに先生がよく調べていて、テスト前になると各中学校ごとにテスト範囲の無料講座をしてくれる。 レベル別のクラス分けで無理ない授業の進め方をしてくれ、その子にあったスピードで授業内容が進んでいきます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家だと集中できないので、環境を変えて塾の開放自習室でやった方が気分転換になったり、授業形式の集団授業の方が、周りのお友達と頑張れる気がしたようです。 テキストが分かりやすく、市販されてるものだと何を変えば良いかわからないが、塾独自のものでそれだけやれば成績アップにつながると思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 菊名校
通塾期間: 2018年4月〜2022年1月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 59 (全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 60万円くらい。

この塾に決めた理由

先に友人が通っていて、勧められて入塾を決めました。入塾説明会の時の塾の先生の雰囲気も良かったです。 あと塾代がわりとリーズナブルで、お稽古も辞めずに、続けられました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

若い先生が多く感じましたが、年齢関係なく、色々な情報収集をされていて自信もって教えてくださいました。先生同士の連携もよく取れていると思いました。 定期テストなど、各中学校の出題傾向など見事に調べられていて、学校の内申向上にも繋がりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強の仕方がわからないなど、そういう時は授業のない日でも塾においで、とお声がけいただき、開放自習室でケアしてくださったり、わからない問題など分かるまで教えてくれました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で、その子のレベルに合ったクラス分けになっていて、授業の進め方も無理なくその子のレベルに合わせてくれます。 わからない箇所は授業が終わってからも、分かるまでお付き合いくださいます。 コロナの時代でもありましたが、透明のついたてなどで、集団授業を継続してくださいました。

テキスト・教材について

塾のオリジナルテキストです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

成績でクラスが分かれていて、学習内容もそれぞれのレベルに合った内容を無理なくコツコツと教えてくださり、無料講座なども開催してくれて、アフターケアも良かったです。 定期テスト前になると、各中学校ごとに対策してくれました。テストの点数が取れれば内申につながるので良かったです。

定期テストについて

臨海テスト クラス分けや偏差値がでます。

宿題について

数学はA3サイズのプリント1枚とか、そんなに多くはなかったです。学校の宿題もあるので無理のないように校正されてました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業の受けている時の様子で、子供の体調や心の心配などしてくれました。 模試や小テストの結果連絡はもちろん、今後家でどのようにアドバイスしたら良いかなどご連絡くださいました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

成績の分布表などを元に、目標にする学校の相談などしました。 また、学校の成績もおろそかに出来ないので、成績アップの秘訣や今後の対策など話し合ったりしました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

わりと優しく接してくださり、今自分が何がわからないのか、無理なく聞き出してくれ、どの項目に重点を置いて学習していくなど、アドバイスしてくれました。

アクセス・周りの環境

自宅から近く、駅にも近いので立地は良かった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください