1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 船橋市
  4. 馬込沢駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 馬込沢校
  6. 臨海セミナー 小中学部 馬込沢校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 馬込沢校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年08月から週2日通塾】(56976)

臨海セミナー 小中学部 馬込沢校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年03月21日

臨海セミナー 小中学部 馬込沢校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年08月から週2日通塾】(56976)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2023年8月〜2024年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 船橋市立旭中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

季節講習の授業のため、いろいろな内容又教科には受けることができませんでした。ですが、子ども自身の成長などを見ているととても良い塾だと感じました。 駅前環境も治安は良くとても通いやすいと思われました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾が性格にあっていると思われている点はと言うと学校の授業では通り過ぎるところでもしっかりと拾って具体的に教えてくれ一つ一つと授業を進める対応が良かったです。塾があっていない点は子ども自身が時間にルーズで遅刻すれすれのところです。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・その他)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 馬込沢校
通塾期間: 2023年8月〜2024年1月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (国語)
卒塾時の成績/偏差値: 47 (国語)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

季節講習費用

この塾に決めた理由

夏季セミナーと冬季セミナーに通っていました。比較的 家からも自転車で10分程度と近くにあり、 子どもの友だちが居たのでこちらのセミナーに参加させました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

専門的な分野の観点から細かく分析が出来るよあちに思われました。子供たちの目線で物事を深く考えるスタイルがとても良いと思います。不快感を与えず、和気あいあいで仲良く、時には厳しく指導する姿が良いかと思われました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導ではなく教室に20から30人位の人数により授業を行なっていくスタイル。話しが聞き取りやすくどこの席に居ても授業に参加出来る様に配慮されていました。時間から終わりの時間まで授業の流れはよく、しっかりと時間内で終わるようになっていたので良いかとした。

テキスト・教材について

国語の教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容のレベルは小学校六年生セミナーにしては 良かった用です。子どもが自分で通いたかと思わせる様になっていたのでとても楽しく通えたようです。カリキュラム的には普通の小学校六年の内容かと、思われました。

宿題について

トクベツな宿題などは無かった用です。子ども自身がもしかして、宿題などがあれば終わらせてきているのかもしれませんが、宿題がある様には見えませんでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

特にはありませんでした。連絡のほとんどは、こちらからの、休みの内容れんらくか、遅刻に対してのことでした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特にはありませんでした。成績もほとんど落ちなかったので、聖蹟ふしんじの塾側のアドバイスはありませんでした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

建物も綺麗です。静かで程よい環境です。

アクセス・周りの環境

静かでとても良い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください