お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市瀬谷区
  4. 三ツ境駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 三ツ境校
  6. 臨海セミナー 小中学部 三ツ境校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 三ツ境校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週1日通塾】(59103)

臨海セミナー 小中学部 三ツ境校の口コミ・評判

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年04月16日

臨海セミナー 小中学部 三ツ境校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週1日通塾】(59103)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立横浜瀬谷高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

全体的にとてもすばらしいと思うからです。実は下の弟も臨海中学受験科に行っています。コースが違っても、部門が違っても熱い思いや、生徒に近い感じ保護者も安心できる指導や寄り添い、安心してお任せできるので、うちは今後も臨海しか考えていません。いつもありがとうございます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

とても先生が前向きで明るく楽しい感じで、若い人が多く、本人にはとても合ってるなぁと私は思います。ただテキストの文字が若干小さく、ノートもこちょこちょしてる感じがあって、もうちょっと自由に大きく問題とかとけばいいのになぁと感じる時はよくあります。もったいない点ですね。それ以外はないです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・その他)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 三ツ境校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (対策テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (臨海テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代、年間授業料、設備費

この塾に決めた理由

塾長先生が素晴らしく、長期講習から入ったがどの先生も素晴らしく、テキストボリュームもすごく、無料テスト対策してくれるから

講師・授業の質

講師陣の特徴

アルバイトの先生もいるが、プロの先生がおおい。熱くエネルギュシュで若くてパワーがある。生徒に近い年齢。近寄りやすい。教え方もうまく、わからないとこあったら教えてくれる。お世話になってます! 申し訳ないです、後は長期講習でお世話になっているだけなので、細かいことがわからないです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強でわからないことがあったりすると全部教えてくれます

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

明るく、和気藹々。楽しく活気を持ってやっている雰囲気。ただ中学から通っている為授業的に見学できたりする機会は全くないので、本人から聞く限りと進む内容やクラスメイトなどの雰囲気から判断する感じで書いています

テキスト・教材について

臨海独自テキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

一年通して、教育指導要綱に沿ったテキストに基づいて進める形で授業は行われて長期講習だけ受講の子どもにも復習予習含めた多いテキストがくる。安心。定期テスト対策もバッチリ、問題集いただけて安心。 同じく長期講習のみお世話になってるので、普段のカリキュラムについては分かりません。申し訳ないです。

定期テストについて

申し訳ないです。テスト小テストありますが、名前を覚えてないです。

宿題について

申し訳ないです。長期講習しか通っていないため、内容量がわからないですが、結構それなりに長期講習の時はしっかりあって、適正量かと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

学力の事だったり、授業態度だったり、心配な内容はありますかとか、結構優しく親身になっていろんなことを聞いてきて、先生も角質的な話ではなく、先生も語ってくれるので安心します。

保護者との個人面談について

月に1回

高校受験について先生が思うことや、親の心配な事を聞き出して真剣にお話ししてくれる感じです。苦手教科に関してはどうしたら良いかとかいっぱい答えてくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

がんばってとか、受験内申後これぐらい頑張れば取れるとか、具体的な話をいっぱいしてくださいます。なので、本人も頑張ろうって言う気が芽生えてくるみたいで、とても良いと思います

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室広く閉塞感はない。とても閑静

アクセス・周りの環境

駅近。の割に閑静。

家庭でのサポート

あり

本人のわからないところは、理数系は主人が教える感じです。本人あまりにもわからなすぎて、先生に聞くのが恥ずかしいそうです。いろいろな子がいるので、うちの子はこんな感じですが、おそらく何でも教えてくれると思います。

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください