1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 四街道市
  4. 物井駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 四街道校
  6. 臨海セミナー 小中学部 四街道校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 四街道校 保護者(母親)の口コミ・評判【2014年04月から週3日通塾】(64261)

臨海セミナー 小中学部 四街道校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年06月19日

臨海セミナー 小中学部 四街道校 保護者(母親)の口コミ・評判【2014年04月から週3日通塾】(64261)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2014年4月〜2020年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉市立千葉高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個人授業の勉強法のほうが伸びるかもしれませんが、うちの子どもには、学校のような雰囲気もあり、競争心もそれなりに生まれる塾があっていたようです。駅にも近く、親身になってくださる先生も多いので、良いのではないかと思います

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

マンツーマンで授業をする家庭教師は、合わなかったらどうしようと思ったらしく、少人数の授業形式が良いと話して本人が決めたので、とても合っていたようです。グングン伸びたとは言えませんが、根を詰めて頑張るのが苦手な娘でもそれなりの成績を維持できたので通ってよかった

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 四街道校
通塾期間: 2014年4月〜2020年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (塾の模試)
卒塾時の成績/偏差値: 67 (塾の模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

忘れてしまった

この塾に決めた理由

子ども本人の希望で資料を取り寄せました。自宅でチャレンジをしていましたが、サボりがちでもあったので、塾に通うことにしました

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

わからないところは丁寧に教えてくれ、いつでも相談にのってくれるので、安心して通えました。 励ましもよくあって、親に言われるより素直に意見を聞けたようです 進学についても情報がたくさん聞け、説明会も開いていたので、受験に対する不安も和らぎました

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

あまり話さなかったので良く分からないが、丁寧に楽しく話を聞いてくれたようです

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生がどんどん質問して当てていくようなことを話していました。娘にはその形式が合っていたようで、よくわかったようです。 習熟度別なのも、分かりやすく良いと思いました。たまには、外の花火大会を窓から眺めるなど、適度な休憩も入り、友だちとの会話もできて気分転換もさせてもらいました。なので、よその塾を考えることなく、臨海5年、大学受験科3年と長年お世話になりました

テキスト・教材について

忘れてしまった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベル別にクラス分けされるので、向上心も生まれ良かった。クラスが上にいくと(偏差値が上がると)特待扱いにもなるので、頑張る励みになった。 同じ学校出身の子もいたので、負けたくない気持ちも生まれたかもしれません

定期テストについて

毎回小テスト、模試も多かった

宿題について

忘れてしまったが、できない量ではない。受験生には当たり前の量だったと思います。季節講習はかなり出たようで、大変そうではありました

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

担当の先生が、塾での様子、成績の伸び等を定期的に電話で話してくださいました。具合が悪く休んだときも、振替や補習の連絡もあったので助かりました

保護者との個人面談について

半年に1回

進学したい学校の話し、それに向けてあとどのくらい頑張るかなどの具体的な偏差値や苦手教科をどう潰していくかなどを丁寧に説明、面談してもらいました

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

行きたい学校を明確に決めて、そこに向かって頑張らせようと励ましてくれるので良かったです。第一希望に合格できなかったのが申し訳無かったと言って戴きましたが、第二希望の学校に楽しく通ったので結果よかったです

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備は普通

アクセス・周りの環境

駅近

家庭でのサポート

あり

塾の宿題が終わっているか、悩んでいることはないかなど、ちょくちょく聞いていました。 送迎も必ずしていました

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください