臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年07月05日

臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年04月から週3日通塾】(66251)

総合評価

2

  • 通塾期間: 2021年4月〜2024年4月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 横浜市立桜丘高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

受験生になるまではそれなりに良かった気がしますが、受験生になってからは、一度も面談がなく(こちらから希望すれば対応してもらえましたが、中3は基本的には保護者説明会に参加して、というスタンスでした。)、それは驚きでしたし、最後までどういうふうに志望校を最終決定するのかとても不安でした。いろいろな情報をみると、トップ校を受けるようなクラスの子は個別にいろいろ指導があったようです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あまり競争心のない子供ではありますが、個別塾に通っていた頃よりは他の子の状況を自分なりに受け入れて、勉強していたように思うのでそれは良かったです。 ただ、やはり受験近くになればなるほど、先生たちがピリピリしてきて、のんびりマイペースの我が子には少しストレスがあったようです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷校
通塾期間: 2021年4月〜2024年4月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (臨海模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (臨海模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 季節講習代 設備管理費 テキスト代 模試代 お正月特訓代 など

この塾に決めた理由

それまでは個別指導塾に通っていましたが、子ども自身が中2の夏に、集団塾に移りたいと言い始めたため、子ども自身が行きたいといった塾の体験をし、そのまま入塾しました

講師・授業の質

講師陣の特徴

入る時はそれはそれは熱心に誘ってくれましたが、入ってからは塾側から個人的な連絡は一度もありませんでした。受験校を決める際も、保護者とのやり取りは一度もなく、子ども自身にも個人的な話はあまりなかったようです。やはりトップ校を受けるような子でないと、その他大勢になってしまうのだなあというのが正直な感想です。受験生になっても 一度も面談がなかったのは驚きでした。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

受験生になる前からもある程度のレベル別にクラス分けされていました。受験生になってからは季節講習がさらに分けられ、ある程度志望校に沿って進められていたようです。先生たちは活気がありそうでしたが、受験が近づくに連れピリピリ感が増し、怖かったと言っていました。

テキスト・教材について

先ほども書きましたが、テキストはほぼ強制で定期的に買わされていました。受験生になるとその数は膨大で、一冊が分厚鋳物でしたが、ほとんど進んでいませんでした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムとしては通常の状態からある程度のクラス分けがされていて、レベル別の進行状況であったようです。受験生になってからの季節講習は近隣の塾と合同で、ある程度の志望校別に分かれて授業が行われていました。競争心が芽生える子にとっては良いのではないでしょうか。

定期テストについて

その日の授業内容のテストはあったようです。

宿題について

具体的な宿題の量はわかりませんが、模試などはそのたびに解き直しをしなければならなかったようです。いずれにしても自分のレベルに合わせて宿題をこなしていたようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

スケジュールの変更や、授業料の引き落としの連絡など。個人に個別に連絡が来ることは一度もありませんでした。月初めには紙ベースのお知らせがありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に個別に指導されることはほとんどありませんでした。子ども自身も自分からグイグイいくタイプではないので、それなりの成績アップでした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

決して広いとは言えませんが、いつも清潔に保たれ、整理整頓されていました。

アクセス・周りの環境

駅から近いので、夜でも一通りはある程度ありますし、明るさもありました。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください