臨海セミナー 小中学部 こどもの国校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年07月06日

臨海セミナー 小中学部 こどもの国校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(66548)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 桐蔭学園中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

現在時点の自分の子供にとっては100点満点の塾であったと思います。これからも子供の学習意欲を引き出してもらえるような学習を進めてほしいと思っています。子供が成長して自分から中学受験を希望しそれに向かっていく意欲を引き出す力になってくれたらと思っています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供が楽しそうに塾に通っている姿を見るにつけ、この塾にしてよかったと感じています。 小学校の学習の補完としての期待で塾のはいりましたので、その選択に間違いはなかったものと確信しています。本人の学習意欲がこのままのびてくれれば、中学受験を視野に入れてもよいと思っています

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・パート)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 こどもの国校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (55 なし)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

月額8000円

この塾に決めた理由

自宅から徒歩5分で通えることが一番の理由です。近くには他の選択肢はありませんでした。学校の友達が昨年度から通っており本人が行きたいと申し出た。

講師・授業の質

講師陣の特徴

担当講師は20代の男性です。子供の話によると明るく時にはおもしろい先生だと言っています。 何よりも子供が楽しく学習ができているようなので、親としては安心しても守っています。今年4月からの塾通いなので、面談等、講師の先生とお会いする機会はありません

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業で疑問に思ったことを聞いて、講師の先生はその都度親切に答えてくれているようです

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

小学校の教科書をつかって、学校の少し前を行く授業の流れになっています。子供の話では、質問の時間を多く設定しているようです。わが子もたくさん質問していると話しており、のびのびと明るい雰囲気がとても良いことだと思っています。

テキスト・教材について

学校の教科書と独自の教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

小学校の授業の少し前をゆくカリキュラムを組んでいるようです。小学校3年で学校の学習の補助になればという気持ちで入塾しそのようなコースを選択しています。小学校5年生になった時点で中学校入試を目的としたコース変更を考えています。

定期テストについて

学習のチェックとして時々テストがある

宿題について

宿題は今のところないようです。夏季セミナーを受講予定ですが、その中ではあると聞いています。 小学校通学期間中の宿題は基本的にださないと伺いました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

特に問題のある場合を除いて、3か月に一度連絡(面談)があるきまりになっています。今年4月からの塾通いなので、まだ実地されていない

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

今年4月からの塾通いなのでまだ面談を行っていません。7月の半ばに予定しています。私が塾に伺いして担当の講師と面談を行う予定です。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今のところ特にアドバイスはないようです。これから先そのようなこと(成績不振)があれば、的確なアドバイスをいただきたいと思っています。よろしくお長居いたします。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾は少し狭いと感じます。ただ子供の人数から考えればそれほど気になるところではありません。設備等は歴史がまだ浅いので(新しい)問題ないと思います。

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩5分で通える場所にあり、通塾することに関して全く問題はありません。周囲には娯楽施設といったものもなく、大変良い環境であると思います。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください