1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市鶴見区
  4. 鶴見駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 鶴見校
  6. 臨海セミナー 小中学部 鶴見校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 鶴見校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(72476)

臨海セミナー 小中学部 鶴見校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月07日

臨海セミナー 小中学部 鶴見校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(72476)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 横浜市立桜丘高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の講師との相性も有ると思うので、誰かに積極的に薦めたいとは思いませんが、しっかりしたカリキュラムに基づいて学習出来ているので、この評価にさせて頂きました。内容は勿論ですが、子供が前向きに通えているのも大きいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

学校でわからない内容を塾の講師に教えてもらえたり、まわりの生徒達と楽しく競い合う雰囲気を体験できる事が、塾に合っている点だと思います。勉強を教わるだけでなく、色々な大人と関わるのも、よい経験だと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 鶴見校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料

この塾に決めた理由

友達が通っていたから。  時間帯がよかったから。  家から通いやすいから。  費用が適正範囲だから。  塾に通うのが当たり前の世の中だから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

正社員やパート、学生アルバイトなどの様々なタイプの講師がいると思われますが、確認した事が無いので詳細はわかりません。どの講師も、ポイントをわかりやすく教えてくれていると思います。飽きさせない為の雑談も、うまく使っていると思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない部分をサポートしてくれる。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒を飽きさせないように、雑談なども織り混ぜながら授業をされているようです。授業中の小テストなどで理解度を見ながら、弱点を補ったり応用問題に挑戦させたりして、高校受験に必要な力を身につけさせていると思います。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本部分から応用部分まで、幅広く対応していると思います。中学校の教科書の内容に準拠したプリントや、先輩などが残していった中間テスト・期末テストの過去問を使って、中学校の内申点を上げる勉強をしています。

定期テストについて

不明

宿題について

どの教科も、テキストやプリントで宿題が出ているようです。英単語や漢字の読み書き、計算問題など様々です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

まわりの方に聞いたところ、内容の理解度や今後の予定などが多いようですが、入塾したばかりなので詳細はわかりかねます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

入塾して日が浅いので、通い続けての成績不振に陥った事が有りません。今のところ、特筆してアドバイスをもらったことは有りません。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

不明

アクセス・周りの環境

不明

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください