1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 船橋市
  4. 高根木戸駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 北習志野校
  6. 臨海セミナー 小中学部 北習志野校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 北習志野校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(72710)

臨海セミナー 小中学部 北習志野校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月08日

臨海セミナー 小中学部 北習志野校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(72710)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立幕張総合高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

費用としては高い、と思いますが、子供の環境を変えて受験に挑む、という観点からは非常に適した塾だと感じます。 クラス分けも子供のモチベーションとしてプラスに転じるのであれば、相乗効果が見込めます。 ただ、コンビニエンスストア跡地のため、雨天の車の送迎時には停車場所が少なく、非常に苦慮します。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

周囲の中では、比較的レベルが高い生徒が多いようで、良くも悪くも周囲との学力差を認識させられる環境となりますので、向き不向きは分かれます。 進路面談もあり、テストも定期的にあるので、学力推移が見やすい環境は合っていると感じます。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 北習志野校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (臨海模試)
卒塾時の成績/偏差値: 53 (臨海模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

週3回で毎月30,000円程、 定期的なテストは別途追加で数千円程です。 夏期講習、冬期講習は他の塾同様別途となります。

この塾に決めた理由

子供の周囲の友達からの評判と、合格実績、通学出来る範囲内にあった事から、子供と相談して入塾を決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

説明会等を通して感じた内容ですが、講師の方は熱心に教えて頂けていると感じました。 現在の入試状況や現状等、最新の数字を用いて展開されるため、実力に対する過不足や、足りない部分等明確な対策を講じやすいようになっているため、講師の方を含めて安心してお任せしている状況です。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からない点等は質問出来るようです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団型の塾となります。 比較的レベルの高い生徒さん達が多いようで、 クラス分けもあります。 授業は、上記クラス分け単位で進められております。 雰囲気については、詳細までは分かりませんが、当然ながら入試に合格する、を目的とされているので、塾特有の雰囲気は強めにあると感じます。

テキスト・教材について

こちらも詳細までは分かりません。 多くの教材を購入している状況のため、テキストに溺れて知識のフカボリが出来ていないのでは?という思いはあります。 家庭での自主学習さえきちんと出来ていれば、入試対策としては有効だとは考えております。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細までは分かりません。 ただ、入試に合格するため、という目的を明確にされておりますので、目標に向けたカリキュラムが組まれている、という認識でおります。 なお、クラス分けされますので、クラスに応じたカリキュラムにはなっております。

定期テストについて

塾内テストは定期的に実施されております。

宿題について

こちら詳細までは分かりません。 毎回かは分かりませんが、塾前に勉強している状況を見ると、きちんと宿題、課題が出されていると思われます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

その場によります。 面談日時の設定、小テストや出席状況等について、 必要あれば連絡が来る程度です。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

子供の成績の推移と志望校について、がメインになります。 後は授業態度についてお話頂きます。 遅刻や出席回数も当然に話題に挙がります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

定期的な塾内のテスト(臨海模試)があり、得意不得意が科目によって明白になります。 そのため、塾側からは当該結果に沿ってアドバイス頂けます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広さは、コンビニエンスストア跡地なので、そこそこ、といったところです。衛生面等は、特に気になる点は無い、という状況です。

アクセス・周りの環境

決して近くはありませんが、自転車で通学出来る範囲内です。 駅から近いため、街灯もあり安心出来る環境です。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください