1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 川崎市川崎区
  4. 川崎駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 川崎校
  6. 臨海セミナー 小中学部 川崎校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 川崎校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(74130)

臨海セミナー 小中学部 川崎校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月14日

臨海セミナー 小中学部 川崎校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(74130)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立多摩高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

若い先生、接しやすい雰囲気、人数に合った授業の進め方など良い点が多くあります。教材が多くこれ大変だと思うかもしれませんが、これをこなす事で勉強の意識が変わっていくと思います。なので、人間的にも少しずつ成長出来るのではないかと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

まあ雰囲気が合っているとは思います。塾に対して嫌な事もほとんど言わないですし、辞めたいと言ったこともありません。塾の勉強量も最初はきつかったですが、次第に自分で考えてやるようになったので成長はしているかと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: アルバイト・契約社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: その他
教室: 臨海セミナー 小中学部 川崎校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 56 (56、分からない)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (62、分からない)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

すいません。細かくは分かりません。

この塾に決めた理由

いくつかの塾に問い合わせをして臨海セミナーだけ電話をいただきました。他に見学をした塾からは何の連絡もありませんでしたので、臨海セミナーに再度見学に行き入塾を決めました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師はプロの方、学生の方がいらっしゃいます。みなさん元気のある方達で接しやすく親しみやすいです。若い方が多いので質問もしやすいです。声も聞きやすいので授業に関しては聞き取りやすいかと思います。以上です。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

もちろん授業に関して分からない部分の親切な説明はしてくれます。また、学校で分からなかった問題にもちゃんと答えてくれます。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業ですが、双方向からの授業を実施しています。クラスの人数は多過ぎないので質問もしやすいかと思います。雰囲気はやはり若い先生が多いので親近感があり聞きやすく分かりやすいです。授業の終わりに質問しに行っても嫌がらず話しを聞いてくれます。

テキスト・教材について

分かりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムはなかなか大変ですが、その生徒に合ったものを提案してくれます。宿題は毎回あります。年間を通して何回かクラス変更をする場合があります。ただそれは塾側が生徒の状況を見てこのままのクラスで頑張っていこうと提案する場合と少し上のクラスにいっても大丈夫だよといった提案をしてくれます。

定期テストについて

小テストはこまめにやってくれます。(2ヶ月に1回くらい?)また、模試も年2〜3回あります。学校のテスト前にはそのテスト対策の授業も実施してくれます。

宿題について

1週間の宿題量 算数、6ページ 国語、6ページ 英語、6ページ これを週2回通いながら塾の翌日にやっています。キツイかもしれませんが、これをこなしていると力は付くと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

基本は子供へのペーパー支給での連絡が基本です。あとはたまにメールが来るかなという感じです。なので、子供に何か紙を貰っていないか確認するのが一番ベストかと思います。ただ、分からない事は直接塾に連絡すれば親切に対応はしてくれます。

保護者との個人面談について

半年に1回

子供の塾での雰囲気。今の子供のレベルでどの学校がいいのか。ここがちょっとつまずいているかなとか、この科目はすごい理解しているとか。その生徒にあったレベルの提案をしてくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だった時はきちんと話し合い原因を突き止めてアドバイスをしてくれます。なので、成長はすると思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室の広さは人数に対してマッチしていると思います。設備に関しても問題ありません。騒音も気にする程ではありません。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩で10分ほどの商業ビルの中にあります。駅から近く人通りもあります。入っているビルの下の階にはフードコートもありお子さんを待っていることも出来ます。

家庭でのサポート

あり

紙に1週間のスケジュールを書き、いつ勉強すのか時間をきちんと決めてやるようにはしています。あと、自分1人で悩んでもダメなので子供に対して分からなかったら積極的に聞きに来ていいからと伝えています。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください