1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 松戸市
  4. 新八柱駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 八柱校
  6. 臨海セミナー 小中学部 八柱校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 八柱校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(75092)

臨海セミナー 小中学部 八柱校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月17日

臨海セミナー 小中学部 八柱校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(75092)

総合評価

2

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 千葉県立市川工業高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

親としてはまだ満足しております。 家からの距離的なところ、駅から近い、入退室時に通知がくるところには安心感があります。 10時ギリギリまで自習室にいる様子もあるので、もう少し早く退出しないものかと思っています。 また、聞いたような聞いていないようなテキストの金額だったり、はじめに聞いていない金額が請求きているところに関してはかなり納得がいっていないところはあります。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供のレベルが低いので、一緒に行っている子達も同じような偏差値というところであっているのかなとは思いますが、入塾して間もないですが、成績はあまり変わっていません。 また、友達が多いところも勉強の妨げになっているような感じもしております。

保護者プロフィール

回答者: 父親(30代・会社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 八柱校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 37 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 37 (全国統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料は、36万円くらいと想定しています。 直近で入塾したので夏季講習のみ参加しましたが、今回は免除でした。 テキスト費用は、1つ3000円くらいです。

この塾に決めた理由

同じ学校の部活の親から話を聞いて体験に行ったところ、本人が行きたいということで入塾を決めました。またその時に入塾費用など少し安価になっていたため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師は、入れ替わりがあると言っていました。教師歴までは、わかりませんが、大学生のアルバイトような先生からベテランのような先生がいると言っています。 教え方については、学校よりもわかりやすく親身に教えてくれる先生もいれば、どんどん進めてよくわからない先生がいるとのことです。本人は、先生に対して満足しているそうです。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

・小テストが毎回あり、理解度の確認をしている。できなかったところは、居残りで復習・確認をしている。 ・和気あいあいとして雰囲気で参加がしやすい授業になっているそうです。 ・中には、あまり話ができない厳しい先生もいるそうですが、わたくしはそれぐらいの方がいいと思っています。

テキスト・教材について

臨海セミナーのオリジナル教材になります。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、一般的な中学3年生に対しての講座、受験対策がそろそろ入ってくるようです。うちの子のレベルがかなり低いので、そこに合わせてやってくれている感じはあります。目的意識は持ってやってもらっているが、成果が伴っていないのが事実です。

定期テストについて

塾ごとに毎回実施。

宿題について

1週間の宿題。 数学 6P 理科 6P 国語 6P 英語 6P 社会 6P だいたいの子供に聞いた数字となります。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

入退室の連絡が通知されます。また、塾の費用の連絡が月1であります。 季節ごとの講習の案内などがあります。テスト結果の案内があります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

後数点あがれば、偏差値がこうなるとアドバイスをいただいた。その数点を上げるために具体的なここをこうすればなど、テスト結果を基にアドバイスをいただいておりました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

子供に聞く限り、綺麗に掃除もされていて、教室内も静かと聞いています。 トイレなども綺麗で他の塾と比べたことはないが、広さも狭くはないと言っています。

アクセス・周りの環境

電車又は、自転車で通っています。駅の近くなので安心して通っています。入室時と塾を出た時間に通知が来るのでそこらへんは親として安心感があります。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください