1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市泉区
  4. 弥生台駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 弥生台校
  6. 臨海セミナー 小中学部 弥生台校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 弥生台校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週5日以上通塾】(75262)

臨海セミナー 小中学部 弥生台校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月18日

臨海セミナー 小中学部 弥生台校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週5日以上通塾】(75262)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 希望が丘高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

定期テスト前の対策などは別に料金をとられることなくかなりの日数をおこなってもらえるのでありがたい。過去の先生のデータを持っているので、定期テスト用の問題などの提供もあるようです。主要科目だけでなく、技術科目の定期テスト対策なども行ってくれていました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

同じ学校の子どもも多いため、学校行事などとかぶったときに対応してもらえることが多い。ただ、同じ学校の子ども同士で仲良くしすぎなのか、帰り道を一緒に帰りたいなど時間に対してルーズになりやすかったです。模試の回数もそれなりにあるので、学校だけではわからない偏差値などもわかることができて、具体的に考えやすい。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 弥生台校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (臨海模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

通常以外にも施設料や模試代、教材費、季節の講習代とかかっている

この塾に決めた理由

上の子も通っていたため。先生や雰囲気もわかっており、心配なく通えそうだったため。定期テスト前の対策なども行ってくれていたため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

面倒見はまあまあいいと思います。質問できるような雰囲気もあるようです。授業も厳しすぎることもないようですが、それなりの規律を持って行ってくれている感じはしています。学年末など、くだけた雰囲気でおこなえるときには生徒とかなり仲良しな雰囲気になっているようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業終わりなどに自分から質問をするようです。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

普通の授業のようなやり取りをしているようです。人数がそれほど多くもないので、先生も出来具合を確認しながら進めてくれているように思っています。小テスト的なものもあり、合格点まで続けて受けることもあるようです

テキスト・教材について

塾オリジナルの教材を使っているようです

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

模試の結果などによってクラス分けをしています。受験したい高校のレベルによってもわけてるのかな?もちろん希望だけではなく、成績も考慮されていますが。かなり好成績だと、別の二俣川のスクールに推薦されるようです。

定期テストについて

英語の単語など基礎的な理解のチェックとしても行われているようです。合格点を取れるまでテストをやり直すこともあるようです。

宿題について

休んだときなどはメールでも連絡がくることもあります。 普通のときにもあるようですが、子どもが言うには自習室でやってこれる量とのことでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

1年に一度程度の面談があります。それとは別に不定期で先生からのお電話があるときがあります。授業の様子や提出物などの通常の様子についてのお話がありました。また、家庭での様子のヒアリングもありました。

保護者との個人面談について

1年に1回

最近の模試の結果や授業の様子の話や学校の成績をもとにした話もありました。受験の希望の学校などの話もあり、それに向かってどうしていけばいいのかなどの話もありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どのような勉強をしていくのがいいのかという説明があった。本人のやる気がなければあまり効果はないのかもしれないけど…。模試の結果を見てうちはこれ以上下がりたくないなど気持ちを持っていた

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

年数を感じるようなところもあるが清潔感はある

アクセス・周りの環境

駅からも近く、通いやすい。駅周辺ではあるがそれほど騒がしくもない

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください