臨海セミナー 小中学部 ユーカリが丘校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2629)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年05月23日

臨海セミナー 小中学部 ユーカリが丘校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年04月から週3日通塾】(7543)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年4月〜2020年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 千葉県立柏井高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

講師のレベルや設備面は普通な感じがさそますが家から通えて子ども達が嫌がらず最後まで通えて合格に導いてくれて良かった。また費用面も高すぎるわけでなく丁度いい感じがしました。周りの塾も多いなかで良心的な価格っした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

細かく教えてくれるところと適度な距離感で接してくださるところは合っている点でした。合っていない点については男性陣の講師が多くて少し不安がある感じがしました。駅前でお迎え時に車が止めずらいところは不満でした。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 ユーカリが丘校
通塾期間: 2019年4月〜2020年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 30万円

この塾に決めた理由

親切

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

若めの男性であり、親切に細かく教えてくださる方でした。わからないことを質問してもわかるまでしっかりとフォローしてくれている感じがあり、頼れる印象があります。少数精鋭でチームワークもあるような感じがしました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

周りの子達とも仲良くできるようなアットホームな雰囲気があり、講師に質問しやすさがあると子どもが話していました。 講師も若く、子どもとの距離をうまく図っている印象がありました。周りの子どもにわからないことを聞きやすい雰囲気はありました。

テキスト・教材について

わかりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

入試の傾向に対してきめ細かく資料を準備していて年により対策の方法を分かりやすく伝えられるように講師が工夫しているように感じました。無理せずにカリキュラムに参加できるような工夫もされているような印象があります。

定期テストについて

わかりません

宿題について

ペーパーで何枚も出されていました。大変といいながらも実力はついていと思います。タブレットなども活用してください。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾のスケジュールや面談日の連絡、振替の利用の調整。また志望校の情報や家族への勉強する上でのアドバイス。

保護者との個人面談について

月に1回

塾での様子や現在の成績、この先に何が必要でどこまでやればいいのかの目標について具体的な話し合いがありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

できる問題をしっかりと復習をして自信をつけるような助言がありました。また苦手科目は長時間やらないようにとも言われました。

アクセス・周りの環境

駅前

家庭でのサポート

あり

細かいことは教えられないのでやる気になるように環境をできるだけ集中できるようにしました。美味しい食事や外食に行き気分転換を図りました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください