1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 市川市
  4. 本八幡駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 本八幡校
  6. 臨海セミナー 小中学部 本八幡校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 本八幡校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年06月からその他通塾】(7698)

臨海セミナー 小中学部 本八幡校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年05月23日

臨海セミナー 小中学部 本八幡校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年06月からその他通塾】(7698)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年6月〜2022年11月
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 市川中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とても良いと思います。子供にとってははじめての経験ばかりだったと思いますが、新しい友達や先生に触れ、会話し、勉強し、テストを受けてたくさん失敗し、たくさん学んでくれたように思います。それをたくそんサポートしてくれた塾のように感じています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

やる気になるまでのスイッチがいつ入るかによって対応が変わってくると思いますが、先生も百戦錬磨でそれまで待ってくれるているような気がしました。親の方が焦ってしまいそうですが、笑顔で勉強というスタンスを忘れなければ、塾に合うようになってくると感じました。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・経営者)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 本八幡校
通塾期間: 2020年6月〜2022年11月
通塾頻度: その他
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 35 (全国統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (全国統一テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 1万円程度

この塾に決めた理由

アクセスが良い

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

明るく元気な方が多かった。また気配りもよく、何か変わった事、変更点などが発生した場合は電話連絡をしてくれるので、スムーズなコミュニケーションがとれたと思います。大切なことだと思います。男性女性では男性の方が多かったような気がします。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

聞く力は多分にあると感じました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

なんだかんだで楽しんでやっているようでした。また、基本的なことではありますが、学習を通してもたくさんのお友達ができて、切磋琢磨、教え合いや宿題のことについて会話が増えて、とても良かったと思います。成長しているように思います。

テキスト・教材について

子供は真剣に取り組みていました

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子供の意欲もとても伸びてそうでした。事前に明日明後日のカリキュラムをチェックしたりで、楽しんでる様子はありました。そういう取り組みもされてるような印象を受けました。学力も伸びたというふうに思います。大変お世話になりました。

定期テストについて

よかったと思います

宿題について

学校分と合わせると子供はヒーヒー言ってました。もちろん量をこなす事も大事な時期だと思うので賛成派ではあります。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

カリキュラムの変更やテストのスケジュール、こどもの様子など適宜連絡をくれていました。大変だとは思いますが、徹底されてるように感じました。

保護者との個人面談について

半年に1回

単なる連絡に留まらず、聞く耳もちゃんと持ってくれて非常に真摯な対応をして頂けるところだと認識しています。助かりました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

根気強く対応してくださってたように思います。そいいうV字回復の例とかがたくそんあったのかと想像しました。ありがたいことです。

アクセス・周りの環境

駅に近くて、アクセスがよく、便利でした。特に天候が悪い時は何かと便利だと感じました。また夜でも人が多い環境ですので、少しは安心して通わせられる環境だと思いました。その点は良かったです。

家庭でのサポート

あり

子供のためならなんでもサポートはしました。ただ、最近の子は何かをやりながら勉強もやってしまうスタンスも多分にある点が親としては困りました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください