臨海セミナー 小中学部 高座渋谷校の口コミ・評判
回答日:2023年05月24日
臨海セミナー 小中学部 高座渋谷校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(8240)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 大和市立渋谷中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
友達が複数いるので、楽しく通える点 安全面も立地が駅近くで良いところ、入退室のお見送りやメールでのお知らせをしてくれる。 先生や教室の雰囲気。 整理整頓出来ていて、キレイにもなっていた。 合格実績も良く、評判も高いところ。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
まだペース配分がわからないので、判断しかねている。 友達が複数いるのもあり、楽しみながら通えている。 勉強ペースもついていけていて、学校の勉強にも反映しているので勉強面だけ見れば合っていると思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
臨海セミナー 小中学部 高座渋谷校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(臨海セミナーのテスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
妻に任せていて不明
この塾に決めた理由
立地、評判、雰囲気
講師・授業の質
講師陣の特徴
見学時はとても雰囲気良く、丁寧に教えてる様子 ふざける子もおらず、集中しやすく感じた 教室も整頓されていて、キレイであり、使ってる設備も整っていた 厳しい雰囲気もあるが、丁度良いと思う。 各教科の講師すべて見たわけではないが、子どもからの感想だと、分かりやすく、ユーモアもある。 また学校よりも分かりやすいとのことです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題の解き方
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だが、とても集中していて良いと感じました。 教室に入る前の受付からしっかりキレイに清掃や整理整頓がされているせいか、気が引き締まってよいと思います。 また、質問もしやすい時間を作っていたり、時間配分も計算されていると感じました。
テキスト・教材について
算数などちょっとごちゃごちゃしてしまうとこもあり、ノートを利用するなど工夫は必要
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
定期的なテストがあり、目標が定めやすい。 足りない部分の補習やアドバイスも分かりやすい。 クラス分けや定期的な親との面談も機会を作ってもらえると有難い。 面談機会があれば、家庭での対策も立てやすいので。
定期テストについて
把握しきれていないです。 目標高校との距離が分かりやすく、返ってきます。
宿題について
まだ中学校に通い始めたばかりでペースがつかみきれていない様子。 その為、宿題量も多く感じる。 それでも何とかこなせているし、プラスになっているので現状この量で良いかと思われます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
入退室 費用 試験結果 などです。 特に試験結果は傾向と対策も含めてアドバイスが書かれています。 苦手分野や得意分野も分かりやすい。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ把握しきれていないです。 苦手分野や得意分野など傾向と対策について紙媒体でくれるので、読み込めば家庭でも対策しやすいのかもしれないです。
アクセス・周りの環境
駅近くで、入退室チェックや下まで先生が見送ってくれるのもあり、割りと安心。
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり ( 集団塾 )
見学を兼ねて