1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 八王子市
  4. 八王子駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 八王子南校
  6. 臨海セミナー 小中学部 八王子南校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 八王子南校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(83776)

臨海セミナー 小中学部 八王子南校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年10月25日

臨海セミナー 小中学部 八王子南校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(83776)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 八王子市立第七中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

金額に不満がなければ良いと思う。丸つけと語彙力のトレーニングを自宅学習で親サポートが必要なのは負担だが、仕方ないかなとも思う。時間も短めですが週二で通塾と毎日の宿題で学習習慣は身につけられると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団で取り組むこと、周りにおもちゃやテレビなど誘惑がないので集中して勉強できるところは合っていると思います。難しい問題がある時はちょっといやそうにしてます。ただ概ね合っているかなと思いますので続けたいと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 八王子南校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (入塾テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料50000円くらい 教材費 模試費 維持費 夏季冬季講習費で50000円くらい

この塾に決めた理由

家から近いからと費用を考えて支払えるレベルでの費用だったためです。学校授業の補完レベルで考えですが、中受でも実績があるため選びました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

親身に対応いただいてます。足りない時は別時間に補講をしてくれたりしています。宿題はあまり見ていないかな?ただ集団授業ではあるものの、生徒一人一人をしっかり見てくれていると思います。子どもも嫌がるそぶりもないので満足しているかと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

あまり知りませんが時間を超えても親身に答えてくれているようです。

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

人数は少ないです。まだ小学部なので時間が短く40分なので、あまり難しいこともまだしていません。広さもあまり大きくないこともあり、目は行きとどいていると思います。授業中を見てはいないですが、子どもは楽しく勉強できているようです。

テキスト・教材について

コアテキストというのを使ってます

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校授業の先取りのような感じです。1学期には2学期の内容を、夏期講習でも2学期の先取り学習、というような感じです。学年が上がると選べる教科も増えます。ただ、年間でこの時期はこれをやる、というのは明確には伝えてもらえないのでやってるテキストを見て、こんなのやってるんだな、と把握する程度です。

定期テストについて

月1回くらいです

宿題について

一日1ページの算数ドリルと国語は漢字、語彙力のトレーニングが主です。テスト後はテストのとき直しも宿題になります

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

塾での学習の状況や、いまの成績、これかの学習方法や宿題時の困り事などを相談できます。webでは請求関連や領収書のダウンロード、入退室の通知が確認できます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

まだしたことないですが、塾での様子や これからの学習目標や方針などを相談できるようです。こまめに確認はしてくれるので心配だったらしようと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだそこまでの相談はしたことがないです。 したことがないので書けないのですが、 学校のテストを持って行って相談はなどはできるようです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

親身に対応してくれるので不満はないです

アクセス・周りの環境

近いので安全です

家庭でのサポート

あり

宿題の丸つけ、語彙力トレーニングのテストを週一でやっています。量は多くはないのですが丸つけは毎日あり、少々負担があるところではあります。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください