1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 川崎市川崎区
  4. 川崎駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 川崎校
  6. 臨海セミナー 小中学部 川崎校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 川崎校 生徒(本人)の口コミ・評判【2004年07月から週5日以上通塾】(9492)

臨海セミナー 小中学部 川崎校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月04日

臨海セミナー 小中学部 川崎校 生徒(本人)の口コミ・評判【2004年07月から週5日以上通塾】(9492)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2004年7月〜2005年8月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 横浜清風高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

いろんなところにある塾だし、高偏差値の学校を目指す子達がたくさんいる塾なのでとてもハイレベルです。そんな中にいた自分が今でもビックリです。月謝は確かに高いですよ。でもそれなりの内容を学べる塾なので、ハイレベルな学校に行きたい人にはおすすめです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

スケジュールがパンパンに詰まっている方がやる気が出るタイプなので、できるだけ塾に行く予定を入れていました。合っていない点はわかりせんが、行きたくない日はなかったので、自分に合っていたのだと思います。繁華街にあるのも自分にはよかったです。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 臨海セミナー 小中学部 川崎校
通塾期間: 2004年7月〜2005年8月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (弓田知恵)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (弓田知恵)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 72万円

この塾に決めた理由

友達の勧め

講師・授業の質

講師陣の特徴

高学歴の先生はたくさんいました。それを理由に偉そうな感じの上から目線の先生もいました。 私的にはおん、おふをしっかりしてほしいのに、そうではない先生もいました。月謝が高いので親に迷惑かけたくなく、他の塾にしようかともおもました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないところを教えてもらう

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

ハイレベルな授業だったので、流れは早かったです。雰囲気は学校と違い常におんの状態でした。 先生がハイレベルなのか、時々わからないときも多々ありました。今ではいい思い出です。たまにまた通いたくなります。

テキスト・教材について

わかりやすく使いやすかった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容的にはハイレベルだったと思います。 当時でそう感じたので、今はもっとハイレベルなのではないかと思います。もう少し自習の時間があればいいなと思います。生徒自体もハイレベルな生徒が多いので塾生みんなライバルです。

定期テストについて

テストの目的は自分のレベルアップの為

宿題について

宿題と言う宿題はありません。 自分ですべてやるので。学校のような宿題はいっさいありません。強いて言うならばノートを見せるくらいです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

授業態度や、今の自分のレベル。 私は遅刻がたまにあったので、親にバレてしまい、怒られることもありました。

保護者との個人面談について

1年に1回

授業態度や志望校の相談。 夏期講習、冬季講師、その他希望日の授業。 遅刻をバラされたり、学校での授業態度。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

ていねいに相談にのってくれていました。 なので、志望校に入れ、今の自分があるのだと思います。あまり成績不振になった記憶はありませんでしたが…

アクセス・周りの環境

繁華街なので誘惑が多い

家庭でのサポート

あり

自分でやった問題を母親やたまに父親に見てもらい、わからないながらも丸つけをしてもらってぃした。そのおかげかわかりませんが、志望校に無事入ることができたので、両親には感謝しています。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください