1. 塾選(ジュクセン)
  2. 新潟県
  3. 長岡市
  4. 長岡駅
  5. 個別指導なら森塾 長岡大手通校
  6. 100件の口コミから個別指導なら森塾 長岡大手通校の評判を見る(2ページ目)

個別指導なら森塾 長岡大手通校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

個別指導なら森塾 長岡大手通校の総合評価

3.5

通っていた目的

  • 中学受験 3%
  • 高校受験 73%
  • 大学受験 11%
  • 内部進学 0%
  • 補習 11%

総合評価

5

7%

4

34%

3

57%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

42%

週2日

38%

週3日

7%

週4日

7%

週5日以上

3%

その他

0%

11~20 件目/全 100 件(回答者数:26人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年9月15日

個別指導なら森塾 長岡大手通校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 長岡大手通校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人の熱意があると親身になってくれるけどそれほどでもないとそれなりでしか対応してくれないし、講師もちょくちょく変わるのですごくいいかというとなんとも言えないと言ったところです。また英語はパンフに小さい文字で成績保証対象外というのも説明も無く残念です。

この塾に決めた理由

親戚が通っていたからそれがきっかけで冬季講習で講師がフレンドリーで緊張しなかったから子供の希望により。

志望していた学校

新潟県立長岡大手高等学校 / 新潟県立長岡向陵高等学校 / 帝京長岡高等学校

講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイトがほとんどで年が近いのでフレンドリーなので子どもにとって良いようです。こちらの希望でなくちょくちょく講師の先生が変わってしまうのでそこが少しマイナスかなと思います。また学校エリアごとに担当の先生がいてそちらは正社員の講師が担当し面談も行います。

カリキュラムについて

テキストにある単元毎に進んでいきます。単元毎に理解度の確認をして進んで行くのでわからないところは重点的に行います。 英語は教科書の出版社ごとに対応したテキストを使用してすすめていきます。理解度チェックの結果はメールで保護者に届きます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近くで良好

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年7月1日

個別指導なら森塾 長岡大手通校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 長岡大手通校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全体的にとても良い雰囲気で成績もちゃんと上がっていたのでよかったです。成績は数字で表れるので目に見えて成長を感じられたので塾に通ってよかったと思いました。個別指導だからこそ出せる結果なのかと思います。

この塾に決めた理由

個別指導だか、

志望していた学校

新潟県立見附高等学校 / 新潟県立長岡工業高等学校 / 帝京長岡高等学校

講師陣の特徴

年代層は若め。子供達に親しみやすい話し方、オーラであった。休み時間にはゲームの話や雑談もしてくださったそう。勉強もしっかり教えてもらいながら生徒に寄り添った面がとても印象に残っています。明るい先生ばかりでマスク越しでも伝わる笑顔の対応です。

カリキュラムについて

わたしは頭が良くないので、子供に教えられることが少なく、先生に頼りっぱなしでした。子供は先生に納得するまで教えてもらい、とても個人毎に対応できているんだと感じました。ある程度の教える技術がないと個別指導は難しいと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前で通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月11日

個別指導なら森塾 長岡大手通校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 長岡大手通校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

あり程度の効果はあるもののもう少し子どもにハングリーさを持ってわからないとこりを教わったらもっと伸びると思います。もう少し先生の方から声掛けてくれるとありがたいです。英語は成績保証が対象にならないのて残念です。

この塾に決めた理由

親戚が通ってたから

志望していた学校

新潟県立長岡大手高等学校 / 新潟県立長岡向陵高等学校 / 帝京長岡高等学校

講師陣の特徴

講師は大学生で子どもが中学の時はコロコロ講師の先生が変わってました。できればあまり変わらないで慣れた方が続くといいなと思いました。地区、学校毎に担当の先生がいてその人が進路相談を担当されます。その方は正社員の、先生でした。

カリキュラムについて

教科書の進度に対応して、英語は少し先を予習して進みます。レベルは普通から難しめのが段階的テキストに載ってるので子どもの様子を見ながら、講師の先生が教えてくださいます。最後に毎回、理解度チェックテストを行います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅に近いので自家用車だと送迎の車がいっぱいで止めにくい印象です。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月24日

個別指導なら森塾 長岡大手通校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 長岡大手通校
  • 通塾期間: 2012年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

一定の効果は有りますが、塾の講師がちょくちょく変わるのが難点、同級生で通ってる子はあまり変わらないと言ったましたが。また、面談もそこそこに最後に夏期講習などを勧めてくるのがお決まりで面談を真剣に聞いてくれてる印象がない。

この塾に決めた理由

体験で先生が話しやすかったから

志望していた学校

新潟県立長岡大手高等学校 / 新潟県立長岡向陵高等学校 / 帝京長岡高等学校

講師陣の特徴

基本的教えてくださる先生は大学生のアルバイトで稀に正社員の塾講師です。年が近いせいもあり、とても親しみやすくフレンドリーです。地区、学校によりエリア担当がいて塾の中堅くらいの先生と面談等はその先生とします。

カリキュラムについて

オリジナルテキストを使い、単元ごとに授業の最後に理解度テストをし、不合格の場合無料で補講があります。宿題もテキストから数ページでます。夏期講習ではまた違うテキストを購入して取り組みます。1500円〜2000円くらいだったお思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前で車で送迎してました。塾周辺に同じく送迎で駐停車が多く、苦情もあるので少し時間をずらして迎えに来るよう依頼のお手紙がありました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月23日

個別指導なら森塾 長岡大手通校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 長岡大手通校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

この塾の総合評価は、まあまあだと思います。というのは、個別指導という、他の塾には無い指導方法は非常に良い点だと思います。個別指導はあまり無いので、このまま継続して行って欲しいです。ぜひ、頑張って行って欲しい塾です。よろしくお願いします。

この塾に決めた理由

個別指導

志望していた学校

金沢大学 / 立命館大学 / 関西大学

講師陣の特徴

講師には、当たり外れがあるが、良い講師にめぐまれれば、熱心に指導していただくことができて、成績もぐんぐん伸びる。ただ、良くない講師は、やる気もなく、成績はどんどん下がる傾向にある。 好き嫌いがある塾ではあると思います。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、個別指導に合わせた組み方となっているため、どちらとも言えないが、好ききらいがあると思われるが、最後は本人のやる気しかないと思います。なので、カリキュラムは、他の塾とそんなに変わりがないと思われます。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く通いやすいから

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年4月8日

個別指導なら森塾 長岡大手通校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 長岡大手通校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

一定の効果はあると感じますが、中3になると受講料が上がり、冬期講習が本当に負担になるので大変でした。先生は話しやすい環境が整っていたと思います。アプリでだんだんと面談予約とか少し面倒くさく感じました。

この塾に決めた理由

親戚が通ってたから

志望していた学校

新潟県立長岡大手高等学校 / 新潟県立長岡向陵高等学校 / 帝京長岡高等学校

講師陣の特徴

大半大学生の方が講師で生徒2人に先生1人で他のお子さんは割と先生が固定してましたが、我が家は割とちょくちょく変わってました。先生は割とフレンドリーで話しやすくて緊張しないそうです。学校毎に担当の先生がいて面談は正社員の先生がします。

カリキュラムについて

オリジナルテキストを使い学校の進度に合わせて学習します。宿題も出ますし、理解度確認テストをして合格、不合格も保護者にメールが届き、不合格の場合は補講で復習します。英語は単語をしっかり覚えるため宿題でかなりしっかりやります。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近なので車が停めにくいのが少し難点でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月12日

個別指導なら森塾 長岡大手通校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 長岡大手通校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

担当者によって生徒への対応の仕方に差があると感じることがあった。 モノの言い方に失礼を感じることがあった。 休んだ日について振替日を設けていたのは助かりました。テスト前の集中的な授業を組んでいただけたことは良かったです。

志望していた学校

新潟県立長岡工業高等学校 / 帝京長岡高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月21日

個別指導なら森塾 長岡大手通校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 長岡大手通校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

担当の先生が大学生で気軽に質問もできフレンドリーで楽しく勉強をでき楽しく通えた。また上の人とは学校についてなど将来について色々な事を聞け良かったと思う。合格した際には報告に行って担当の先生など上の人たち皆喜んでくれた。

志望していた学校

新潟県立小千谷高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月9日

個別指導なら森塾 長岡大手通校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 長岡大手通校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

駅から近く、公共交通機関を利用して通いやすい。 年齢の近い講師が勉強を教えてくれるだけでなく、進路等についても親身になって相談に乗ってくれているので、本人が楽しんで通えている。駐車場がないために夜遅い時間などに車で送迎する場合は路上駐車の列ができてしまい不便。

志望していた学校

新潟県立見附高等学校 / 新潟県立長岡大手高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月20日

個別指導なら森塾 長岡大手通校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 長岡大手通校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

うちの子どもには個別指導が合っている。遅い時間のコースがあり別の習い事を終えてから通えるのがありがたい。駅に近いため、送迎できなくても自分で行くことができる。どうしても行けなかった時(体調不良など)が続くと補講をしてくれるのがありがたい。

志望していた学校

新潟県立長岡大手高等学校 / 新潟県立長岡向陵高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください