1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 越谷市
  4. 北越谷駅
  5. 個別指導なら森塾 北越谷校
  6. 33件の口コミから個別指導なら森塾 北越谷校の評判を見る

個別指導なら森塾 北越谷校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導なら森塾 北越谷校の総合評価

3.5

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 60%
  • 大学受験 10%
  • 内部進学 0%
  • 補習 30%

総合評価

5

20%

4

20%

3

50%

2

10%

1

0%

通塾頻度

週1日

40%

週2日

60%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 33 件(回答者数:10人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月10日

個別指導なら森塾 北越谷校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 北越谷校
  • 通塾期間: 2023年6月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

兄弟で通っていたので 他の塾と比べる事がなく、近くて安心感があったので通わせました 内気な性格なので世代が近い先生であまり緊張しすぎることなく、少しずつ慣れていけたのではないかと思います 指導する先生より上の方?達の連携がいまいち上手く取れていないのか 疑問に思ってることなどを電話する度に何度も1から説明し直さないといけないのが 少し疲れました

この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいためきめました また兄弟も通っていたので あまり他の塾探しはしませんでした

志望していた学校

埼玉県立越谷東高等学校 / 埼玉県立松伏高等学校

講師陣の特徴

指導して頂けるのは 大学生がメインのようです 指導法とかは特に決まりがないようなので 先生によってバラつきがあるきがします 子供にとっては 世代が近いため、親しみやすかったと思います。 役職につかれている方は 年齢層が様々。

カリキュラムについて

基本的には塾のテキストに沿って 勉強を進めていく形。 夏期講習や冬期講習はその個人によって テキストが加わったり。 レベルは個人のため、それぞれのレベルにあった進め方をしている 次回までに宿題があり、その宿題の クリアかどうかにより その後、再テスト等もある その後、

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からちかい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月25日

個別指導なら森塾 北越谷校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 北越谷校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

成績が上がらなかったり、先生がすぐ変わったりと、色々と不信なところがありますが、他の塾も行ったり聞いたりすると、この値段で、宿題もしっかりあり、毎回クリアテストや、定期的な一斉テストで進度を確認できたり、クリアテストで不合格なら補習があったりということを考えると、ありじゃないかな?と思います。なので、我が家は結局森塾を辞めずに続けています。

この塾に決めた理由

学童の金額で2教科受けられるのが初めは大きい理由でした。学童では宿題も教えてもらえないので。塾なら2教科なので週2ですが学童の様にお迎えまで待たせてもらえるというので決めました。

志望していた学校

埼玉県立越谷北高等学校 / 埼玉県立越谷東高等学校

講師陣の特徴

基本アルバイトの大学生です。なので、就活等の事情ですぐに先生が変わる。それも、事前予告なく変わるみたいです。うちの子は信頼していた先生が急に他県へ行ってしまいしばらくショックを受けていました。 点数が上がらない場合や、他の塾を考えているなど相談すると直々に社員の人が教えてくれるようです。

カリキュラムについて

個別なので、基本子どものペースに合わせて進めてくれます。わからない場合はちゃんと戻って教えてくれるようです。人それぞれですが、うちの子どもは自分に合わせてくれるので集団塾よりやりやすいと言っています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前なので、明るくて安心。駅前なので親と一緒に帰れる。バスもある。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月15日

個別指導なら森塾 北越谷校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 北越谷校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

とにかく楽しく面白いです。楽しみながら成績もあがるのは最高です。面談も定期的にあり、安心です。 コスパもよく親としては大満足です。子供が自ら宿題をやるのは森塾だけです。他の塾は難しいこともあり、やらせるまでに時間がかかります。

この塾に決めた理由

個別指導で、じっくり教えていただけるからです。学校とはちがい、一人一人に合った教え方をしていただけるからです。生徒と先生の距離が近いからです。

志望していた学校

越谷市立中央中学校 / 越谷市立東中学校 / 越谷市立栄進中学校

講師陣の特徴

プロ、社員、学生バイトがいらっしゃいます。金額は変わらないので、うちの子は好きな先生を指定させていただいてます。おもしろく楽しいと言っていて、宿題も自らやっています。次の時の小テストで、合格をとるとすごく褒めてもらえるので、がんばってます

カリキュラムについて

レベルは授業の先取りです。丁寧にじっくり説明してもらえるので、学校の担任の先生が新人でマニュアル通りの教え方ですが、復習の感じで苦労はしてません。楽しくおもしろく教えていただいてるので、楽しそうに通ってます。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅前なので、通わせるのに利便性が良いです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年12月27日

個別指導なら森塾 北越谷校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 北越谷校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

本人が自分で塾を調べて決めたので、本人には合っているのではないかと思います。 和気あいあいとした明るい雰囲気の中、話しやすい環境らしく、分からないところ等は聞きやすいのではないかなと感じます。 駅前なので、明るく人も行き来があるので夜遅くなるときも安心です。

この塾に決めた理由

本人が色んな塾を自分で調べて、森塾の体験を申し込みをして、ここの塾に通いたいと、決めました。 自分で決めた塾が良いかなと思い、森塾に通う事を決めました。

志望していた学校

越谷市立中央中学校 / 吉川市立中央中学校 / 所沢市立中央中学校

講師陣の特徴

講師は、若い先生が多いような感じです。 アットホームな感じで先生とも話しやすいと思います。 話しやすいので、分からないところ等は聞きやすいと思います。 あだ名が付いているみたいで、お兄さん、お姉さんのような感じだと思います。

カリキュラムについて

小テストは毎回あると思います。 不合格だった場合は、きちんと補習をその週にやってくれるので有難いです。 雰囲気葉和気あいあいとしている感じで色々、話しやすい環境だと思います。 長期休み期間に、夏期講習や冬期講習があり、子供に説明があり申し込みをする感じです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

最寄りの駅から1つ隣の駅だが、駅前なので、夜も明るく安心できる。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月9日

個別指導なら森塾 北越谷校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 北越谷校
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

講師が大学生ということで、少し緩い感じがします。これがよいという人と、これではよくないという人と分かれると思います。なので「普通」にしました。体験授業を受けて子供本人がどのように感じるかだと思います。授業内容、単元の進め方などはパンフレットなどで知ることができますが、子供自身がどう思うかは体験授業を受けてみないとわからないと思います。

この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすいためです。また、個別指導であり、きめ細かい指導が受けられると思ったためです。

志望していた学校

さいたま市立浦和南高等学校 / 埼玉県立越ケ谷高等学校 / 叡明高等学校

講師陣の特徴

大学生が講師であり、当たり外れがある印象であります。ただ、子供と合わない場合、すぐに変更していただき、合う先生に変更していただきました。大学生ということもあり、年齢が近く親しみやすいのかもしれません。一つ言わせていただくと学期ごとに先生が変わるのでもう少し長く同じ先生に教われる方がよいと思っています。

カリキュラムについて

テキストに沿って行っていただいており、個別指導であるため、子供のペースに合わせて指導していただいております。理解が難しい場合は、ゆっくりと理解が早い場合は次々と単元を進めていくので予習にもなり、学校の授業が理解できると言っています

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅に近い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月10日

個別指導なら森塾 北越谷校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 北越谷校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

サポートが非常に手厚く、おかげで第一志望に受かることができました。自習もしやすく、講師が個人個人に関わってくれることで手厚いアプローチがあることもまた良かったです。基本的に否定的な考えで接されることが少ないこともあって、ポジティブな気持ちで取り組むことができてモチベーションが作られることで頑張ろうと思うことができたから通いやすかったです。

志望していた学校

玉川大学 / 玉川大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月12日

個別指導なら森塾 北越谷校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 北越谷校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

講師たちは若い方が多い。とてもフレンドリーな感じです。どの校も、立地は駅に近いので通いやすいと思います。生徒2人に対して講師が1人なので、わかりやすく勉強ができると思います。

志望していた学校

実践学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

個別指導なら森塾 北越谷校 保護者 の口コミ

総合評価:

2

  • 教室: 北越谷校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方の連携がイマイチしっかりしていない為、どなたかの先生に相談しても人が変わるとまた1から説明しないといけないのがいちいち面倒くさい。近ければいいかな。と言う感じはするがこれと言って、すごく進められる点は思いつかない。

志望していた学校

埼玉県立松伏高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

個別指導なら森塾 北越谷校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 北越谷校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

通いやすさやまわりのお友達もいる環境だったのでその点は良かったが、いい先生と微妙な先生がいた。相性もあるがわかりにくい等塾として講師の能力にばらつきを感じた。夏期講習などは高すぎて家計に優しくない値段設定で学びたい教科を諦めざるほかなかった。

志望していた学校

浦和学院高等学校 / 埼玉県立越谷東高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月10日

個別指導なら森塾 北越谷校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 北越谷校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

うちの子供には合っていたが、全ての子供に合うかは保証できない。ただし、評判は良かったことと、うちの子供がしっかり通うことができていたこと、いやいやな感じはなかったこと、実際に合格できたことは、評価高い。

志望していた学校

京華女子高等学校 / 埼玉県立越谷西高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください