塾選ピックアップ
東京学芸大学、東京音楽大学の合格体験記
対象学年
授業形式
個別指導なら森塾 調布校では小学生コース【小1~小6】 / 中学生コース【中1~中3】 / 高校生コース【高1~高3】 / DOJOコース【小1夏〜中3】 / QUREOコース【小2夏〜中3】などのコースが人気です。調布市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、生徒の学校で実際に使われている教科書や授業のスピード、定期テストの出題傾向に合わせて、生徒一人ひとりに最適な学習プランを作成します。授業では「何を、どこまで、いつまでにやるか」を明確に示し、定期テストでしっかり成果を出すことにこだわった指導を実施。小学生から高校生まで、今の授業についていける安心感と点数アップの実感が得られる環境で学習することができます。
定期テストの直前には、普段の授業に加えて「無料でテスト対策の特別授業」を実施しています。テスト分析をもとに、生徒が通っている学校にあわせた対策を進め、一人ひとりの苦手分野や対策が足りていない分野を徹底的に指導。テスト勉強のムダをなくし、着実な点数アップを自信につなげます。こうした取り組みによって、生徒の94.5%が成績アップ※を実現しています。
※個別指導なら森塾調べ
生徒のやる気を引き出すには、まず「通いたい」「楽しい」と感じてもらうことが大切です。そのため、生徒と講師の「コミュニケーション」を重視し、距離を縮めながら教室の雰囲気を和らげ、楽しく勉強に取り組める雰囲気づくりを行います。また、生徒が理解できた場面では、「すごいね!」「やったね!」など積極的な声かけで自信を後押しします。
森塾は、1対2の個別指導を5,880円~(税込)というリーズナブルな授業料が特徴です。相性の良い講師がとことん向き合いながら、「一人ひとりの個性や理解度にあわせて」丁寧に指導。また、安心して入塾を検討できるよう、入塾後4回授業を受けるまでにキャンセルした場合、「全額」返金される制度もあります。
京王線調布駅から徒歩3分
回答者数: 10人
回答日: 2024年12月02日
大学生なのかと言う印象。 授業時間中に授業の後にでも確認出来る事を話してくると言っていた。日程などの確認の為、本来授業時間中に子供から連絡が来た事が数回ある。 個別なので分からない所があった場合解き方を教えてくれるので、ほったらかしにはならない。
なし
2〜3時間
先生一人につき生徒は二人。 通路やパーテーション等で区切られている。 毎授業に前回の所の復習テストがある。 理解度によって進み方はまちまち。 テストに合格出来ないと居残りや後日居残りになる。 定期テスト前には対策として補講がある。
フォレスタ
回答日: 2023年07月02日
社員と大学生がいるが、基本的には大学生。教え方は慣れていてわかりやすい。 学生なので若く年も近いため、話しやすく、相談や質問がしやすい。アイスブレイクも程よくあるため、飽きずに勉強をすることができていると思う。
あり
自習室や授業の際に質問可能
1〜2時間
個別指導で先生一人に対して生徒が二人となっている。説明のあと、問題を解き、答え合わせをして理解しているかを見てもらい、わからないところ、間違ったところを説明してもらう。単元ごとにクリアテストがあり、不合格だと補習がある。
森塾独自の教材(フォレスタ)
回答日: 2025年01月29日
先生はみんな大学生でほんとに美男美女です! どの先生も積極的に話しかけて下さり、沢山褒めてくれます。生徒と先生の距離感もしっかりとあり、よかったです。個人的に先生たちが留学や海外に行った話がとても面白くて良い刺激をうけました
なし
1〜2時間
毎回授業の初めに、宿題確認と、小テストがあります。小テストで2問間違えると後日別室で特訓という授業がありました。 単元ごとに先生が解説、先生と一緒に問題を解く、自分で問題を解く、自分で丸つけ、間違えたら解説など普通の授業です。質問しやすい環境と、解説が細かく良い雰囲気でした
フォレスタを使ってました。 基礎が綺麗にまとまっていて自習しやすいです。
回答日: 2023年04月29日
塾長は子供の様子をよく理解してくださり話しやすいです。講師は学生が多い印象です。学期ごとに科目の講師が変わります。年に何回か保護者面談がありますが、普段の様子や受験に向けた相談など丁寧に教えてくれます。
なし
1〜2時間
ひとコマ80分、科目ごとに設定されます。先生1人に生徒2人でわからないことは聞きやすい雰囲気です。その日にやった復習テストの結果は保護者にメールで通知が来るようになっており、理解度が把握しやすいです。
森塾専用のテキスト
回答日: 2023年06月16日
基本的に教えてくれるのは、大学生の若い方が多かったが、お兄さんお姉さんのように、フランクに接してくれていたようで、楽しく授業が出来ていたようです。たまに社員の方の授業もあり、なにかあればその方が相談にのってくれた。
なし
1〜2時間
個別指導塾のため、違う学校の生徒2人にたいして先生が1人だった。テキストや、学校の教科書などを使い教えてくれた。勉強の合間に談笑もあったりした、和気あいあいとした雰囲気で、楽しく授業が進んでいたようです。
長期休みの講習になると、その都度テキストを渡されて学ぶので、毎回出費であった。普段は学校の教科書や問題集も使うことがあったようです。
回答日: 2023年06月20日
森塾によるとプロの専任講師だそうです。よくあるアルバイトではないようです。年齢は丁度私くらいの40代です。まあ、ベテランと言えると思います。優しくてとても感じがいいと娘から聞きました。講師が有名大学出身なので、まあ良いかなと思っています。
あり
専任講師が回答します。ら
1〜2時間
レベルや学習目的の近い2人が1人の講師から学んでいるとのことです。また、覚えることは受験に不可欠なことですが、単なる丸暗記ではなく考える習慣を身につけるように学習が進められいるとのことです。講師が優しく丁寧なので、とても良い雰囲気とのことです。1ヶ月の無理お試しがありましたが、その結果、まあ良いかなといったところです。その為、途中で他に変えることはあり得ます。
フォレスタ
家から近く、評判も良かったため。都市部からすこし離れているので、選択肢が少なかったこともあるが、それが功を奏したようだ
少人数の個別指導により、無理なく子供の学力の向上を図ることが出来ると考えたからです。またビルの3階にありますが、室内は明るく空調など設備も整っていて快適に学習出来るので場所ないかと考えました。
授業料がやすいから。また駅近で雨でも行きやすい。子どもだけで行く時も道も覚えやすかった。授業について行けるレベルでよかったので、のんびり通えるところを探し程よいと思ったから。
姉が先に通っていたのと、友人のお子さんが通っていて、紹介された。また、個別指導塾だが、費用がそこまで高くなかった。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年01月05日
集団塾では、成績に伸び悩み、周りに合わせることに苦労したり、内気な性格から質問できなかったようだが、個別に変えてからはそれが全て改善され成績も右肩上がりした。合っていなかった点としては、たまに教えるのが下手な先生とかがいてすぐにチェンジはできるが、その先生に当たると無駄な時間を過ごした気分になっていたそう。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2023年11月29日
特に勉強のサポートはしていなく、先生からは、塾に通ってもらえるように送り出して欲しいと言われていました。教室に着くと「よく来てくれたね!」と言う声かけされて、嬉しいと子供から聞いたことがあります。モチベーションが上がっていく気になりました。
生徒/高校1年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月28日
先生の方から積極的に話しかけてくれる事が多く、息苦しさや居辛さは全く感じなかった。自分の場合は家よりも塾の方が居心地が良かったほどだ。 あるとすると、受験対策もある分にはあるが、やはり普段の学校の授業に対するサポートが主だと感じた。
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2024年04月03日
先生ひとりに生徒2人までという特徴がある通り、大勢になじめない子どもも比較的通いやすいのではないか。また同時に教室内にいる生徒とも普通に会話はできるので授業と私語の切り分けがスイッチングできて勉強に集中できたと思う
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2023年12月11日
個別指導は生徒のレベルに合った指導が行われるので、その点は良かったと思います。また、単に暗記するのではなく学習内容を理解して自ら考えるといった、これから中学高校大学へ進学しても役に立つ学習習慣が身に付いてきたので、こちらの塾は合っていると思います。他方、合っていない点は今のところは無いと考えています。
通塾中
保護者/小学校6年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年11月12日
のんびりとマイペースに通うことができ、たまたま仲のいいお友達も通っていたのでとても合っていると思っている。高校受験を3年後に控えているがそれについての対応や、本人の理解力(偏差値)の変化についてはこれからになるので、様子を見ていく。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
まずは入塾面談へ
一人ひとりの学習状況や成績、勉強に対する不安や疑問について面談を行い、それをもとに指導方針を作成します。面談内容を踏まえて、無料体験授業の日程・内容を決定します。 ※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。
3
無料体験授業を受ける
直接入塾も可能ですが、無料体験授業を受けてから入塾を決めることがおすすめです。 ※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。
4
ご入塾
授業料は月謝制で明確です。入塾後、納得できなかった場合には、無条件で全額返金する「返金制度」もあります。
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)