2024/03/26
公開

『個別指導なら森塾』の体験授業を レポート。授業回数や内容、所要時間など詳しく聞いてきました

『個別指導なら森塾』の体験授業に参加したいと考えている方に、事前にその内容を詳しく紹介します。『塾選(ジュクセン)』編集部が、体験で受けられる授業について、当日の流れ、所要時間、体験授業を受けた生徒や保護者の声など森塾を運営する株式会社スプリックスの髙山さんに詳しく話を聞いてきました!ぜひ参考にしてみてください。

目次

目次を全て表示 
目次を一部非表示 

『個別指導なら森塾』の特長


 

■対象:小学生・中学生・高校生

■指導スタイル:先生1人に生徒2人までの個別指導

■展開エリア:現在、東京・埼玉・千葉・神奈川・静岡・茨城・栃木・群馬・新潟で、全国200教室以上に展開

■生徒のタイプ:集団塾のように先生一人に対して生徒がたくさんいる指導スタイルではなく、できるだけきめ細やかなフォローとサポートを希望される生徒さんが多数です。森塾では、先生1人に生徒2人までの個別指導塾なので、お子さんの学力に合わせた丁寧な指導が可能。自分のペースに合わせて授業が受けられるので、分からないところをそのままにせず、深く理解をしてから次の授業へと進めることができます。

■特長:授業を理解していないのに先に進んでしまうことがないように、森塾では「クリアテスト(理解度テスト)」を実施しています。毎回、授業のはじめに行っており、前回の授業内容をきちんと理解しているか、定着しているかを確認。もし、クリアテストが不合格だった場合は、無料の特訓授業※でサポート。できるようになるまでとことん指導する。徹底した面倒見の良さで成績アップへと導きます。

※対象:中学1年生の2学期以降の入塾生のみ。

もう一つの特長は、中学生を対象にした「成績保証制度」です。これは、単に点数アップを約束するのではなく、お子さんに「やればできるという自信が持てること」を保証する制度。具体的な保証内容は、入塾後2学期以内に中学校の中間・期末テストで「60点以下で入塾の場合、受講科目が1科目で+20点以上」「60点以上でご入塾の場合、受講科目が80点以上」になること。以上の基準を超えて学校の成績が上がらなければ、3学期目の対象科目の授業料を全額免除。1学期間無料で指導しています。

■料金:『個人指導なら森塾』の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

 

『個別指導なら森塾』の体験授業を解説

■ 森塾の体験授業について教えてくれたのは…


 

▼プロフィール
髙山 祐道(たかやま ひろみち)『個別指導なら森塾』 オペレーション開発課責任者

森塾を運営する株式会社スプリックスに新卒入社し、森塾の講師として勤務した後、校長に就任。その後、森塾のエリア統括者の経験を経て、現在はオペレーション開発課責任者として活躍。
 

■森塾の体験授業の概要は?

髙山:森塾では、最大1ヶ月間の体験授業を行っており、季節講習の場合は、最大5日間の講習授業を無料※で体験することができます。授業時間は、1コマ×45分(講習期間は80分)、中高生は1コマ×80分で行っています。

※教材費は別途

■森塾ではどんな授業が受けられるの?

髙山:体験授業では最初に学校の授業進度を確認し、学習内容を先取りした「予習」授業を行っています。

森塾の場合、体験授業に限らず、通常の授業においても学校の学習内容を先取りする「予習」中心の授業を展開していて、その理由は学校の授業についていけなくなると、勉強に対するやる気や自信を失ってしまい、定期テストの点数も伸びなくなってしまうと考えているから。授業の内容を先取りして学習しておくことで、学校の授業が理解できるようになり、自信や楽しさにつながると考えています。

授業では先生が一方的に説明してお子様が置いてけぼりにならないよう、授業を進行していきます。まずは解き方を丁寧に解説し、お子様に答えのプロセスを言ってもらいながら理解度を確認。「予習単元の説明と演習の繰り返し」を体験していただきます。

授業後は、“実際に通えそうか?”“成績アップのイメージが持てそうか?”など、体験授業についての感想をお聞きしていますね。

「予習」が前提にはなりますが、お子様の理解度によっては、復習が必要な単元を実施するケースもあります。あわせて、夏休み・冬休みなどの学校がお休みの時期については、既に習った単元の復習を中心に苦手科目の克服を目的とした授業を行っています。

■森塾の体験授業の流れは?

髙山:お問い合わせいただいた後は、「授業前の面談」「無料体験授業」「保護者様へお子様の様子をお伝え」の流れになります。

【具体的な流れ】

▼希望の教室を選択して問い合わせ

▼授業前の保護者面談
学習状況、苦手科目、部活の日程など、現在の状況についてお聞きしています。あわせて、保護者様の要望もお聞かせいただきながら、希望に合わせた学習プランをご提案。その後、体験授業の日程調整を行います。保護者様のみの参加でも問題ありません。

▼無料体験授業
初回の体験授業終了後、保護者の方にお子様の様子についてご報告いたします。必要に応じて、体験授業期間中、複数回連絡を行う場合もあります。

▼授業後、保護者様へお子様の様子をお伝え
体験授業終了後、保護者様にお子様の授業中の様子、学習状況についてお伝えいたします。

 

『個別指導なら森塾』で体験授業を受けた感想は?

■体験授業に参加した保護者・生徒の声

髙山:過去に中3になったばかりの女の子が体験授業に参加してくれたことがありました。やる気はあるけれど、勉強のやり方が分からない…高校受験に向けてどう取り組めばいいのか…と不安を抱えていました。これまでのテストの得点を見せてもらうと、特に数学が苦手で、定期テストの平均点は40点程度だったんですね。

体験授業では、苦手科目の数学に取り組むことになったのですが、1~2回通って、その生徒から言われたのは「塾で勉強していたから、学校の授業が分かった」という言葉です。

森塾の場合は、学校の学習内容を先取りする「予習」中心の授業を行っていますから、その効果を実感してもらえたのだと思います。

また、すぐに定期テストがあるとのことで、対策にも力をいれました。体験期間で全てをやりきるのは難しいので、試験範囲から問題を抜粋したプリントに取り組んでもらいました。さらにできなかったところを繰り返し復習し、基礎問題でしっかり得点がとれるよう対策をしていった結果、40点程度だった点数が、20点以上アップ!受講してわずか1ヶ月程度でしたが、しっかりと成果を出すことができました。

■体験授業を行った講師の声

髙山:何よりもお子様に「やればできる」という自信を持っていただくことを大事にしています。授業についていけず定期テストの結果が悪ければ、当然、勉強に対して苦手意識を持つようになります。そして、そのサイクルが続くと、お子様の自信は少しずつ奪われていくのです。

だからこそ体験授業では、「ここなら頑張れそう」「ここなら楽しく通えそう」と思っていただける時間にしたいと考えています。授業の始めに何気ない会話をしているのも、そんな理由があります。楽しく通えて成績が上がる。自信をつけてもらえるようなサポートをしていきたいと考えています。
 

『個別指導なら森塾』の体験授業まとめ

申し込み方法:希望の教室を選択して問い合わせ
実施教室:全教室で実施
実施日:教室開校日であればいつでも可能
参加者:保護者の方、お子さん
内容:授業前の保護者面談、体験授業、授業内容のご報告
所要時間:最大1ヶ月間の体験授業1コマ×45分(講習期間は1コマ×80分)、中高生は1コマ×80分。講習期間は最大4~5日間の講習体験の受講が可能
持ち物:筆記用具、ノート、成績がわかるもの(テスト結果・個票など)があればお持ちください。

 

体験授業を受ける前に知っておきたいポイント

■森塾の体験授業に関するよくある質問

【質問】体験授業の先生の性別は希望が出せますか?
【回答】対応可能ですので、授業前の保護者面談でお伝え下さい。
女の子の場合は女の先生を希望されることが多いのですが、男の先生の授業を受けてみたら全く問題なかったというケースも多くあります。いろいろな先生を体験していただけたらと思います。

【質問】どのような先生が指導してくれるのでしょうか?
【回答】
研修をしっかり積んだベテラン講師が多く在籍をしています。お子様のタイプを把握しながら、相性の良い講師をご紹介していきます。万が一、ご満足いただけない場合は、先生変更制度もありますのでご安心ください。

【質問】人見知りなので、不安です…
【回答】
森塾が大事にしているのは「楽しく通えて成績が上がる塾」であること。授業の合間にコミュニケーションを取るなど、楽しく学んでいただける環境をご用意しています。コミュニケーション力に長けた講師陣が揃っています!

■『個別指導なら森塾』の口コミ・評判

森塾に通った生徒や保護者の方からの評判を調査。「講師・授業の質」「指導方針・カリキュラム」「塾のサポート体制」「料金」などについてお聞きしています。こちらも参考にしてみてください。

\『個別指導なら森塾』の口コミ・評判はこちら/

取材して

取材に対応してくださったのは、講師や校長の経験を積んだ後、現在はオペレーション開発課責任者として活躍されている髙山さん。取材では、何度も「一人ひとりの生徒が楽しく通える場所でありたい」とお話してくれました。

実際に生徒が楽しめるよう、授業の合間にはたくさんのコミュニケーションをとっているのだそう。アイドル、アニメ、部活のこと、野球やサッカーの試合について…話すことは生徒によってさまざま。“安心できる場所”“居心地の良い場所”にしていきたいと語ります。他にも、生徒は先生のことをあだ名で呼んでいて、髙山さんは祐道(ひろみち)という名前から“ミッチー”と呼ばれているのだとか。先生というよりは親戚のお兄さんのような雰囲気が想像できて、森塾には生徒がのびのびと学んでいける環境があるのだと感じました。

【『塾選(ジュクセン)』編集部 有藤千夏】

※掲載内容は、2023年7月時点の情報です。

注目記事

すべての注目記事を見る

新着記事

すべての新着記事を見る

塾選(ジュクセン)編集部

この記事を執筆した執筆者

塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。

塾選(ジュクセン)編集部の記事一覧を見る